弁護士法人きさらぎ・宮崎事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回相談無料 詳しくは本文をご覧ください。 |
私たちに依頼するメリット |
|
解決事例 |
皆様、はじめまして。
弁護士法人きさらぎの所属弁護士「高山 桂(たかやま けい)」から、当事務所を紹介させていただきます。
弁護士法人きさらぎからのご挨拶
弁護士法人きさらぎとは
事務所名でもある「きさらぎ」とは、2月の旧称です。2月は真冬の一番寒い時期ではありますが、同時に春到来直前の時期でもあります。
ご相談者もご来所いただく前はお悩みが深く、真冬の時期と言えるでしょうが、ご来所・ご相談いただくことによって解決が見え、春の到来が間近になるようにという思いから命名いたしました。
当事務所は、JR宮崎駅西口から徒歩約10分です。駅からは少しかかりますが、ボンベルタ橘のすぐ隣で、向かいには山形屋もある宮崎市内の中心地にあり、利便性の高い立地です。
周辺のコインパーキングも多く、初回ご相談者の駐車料金は当事務所が負担しています。
ご相談者にとって、弁護士事務所へ足を運ぶこと自体決して楽しいことではないでしょう。当事務所は、相談室を2つ完備しており、プライバシーに配慮するほか、できるだけリラックスした状態で思いの丈を話していただきたいと考えております。
また、お子様同伴でご来所いたけるよう、子ども用のおもちゃや絵本などを取り揃え、なるべくご相談に集中していただけるよう配慮しております。必要に応じて女性事務員がお子様のお相手もいたしますので、安心してお越しください。
なお、法人には女性弁護士も所属しているため、「男性にはちょっと相談しづらい」といった事案でも安心してご相談いただくことができます。
弁護士は究極のサービス業
弁護士は、究極のサービス業です。目に見えない満足感を提供することが仕事です。
同時に、弁護士の価値は、ご依頼者様の感情に対応できることであり、人間同士の争いの調整にこそ意義があると考えています。
ご相談いただいた後やご依頼いただいた後、問題から解放された安心感を感じていただけたら幸いです。
また、迅速な対応についても自信を持っております。やはり時間が経てば経つほど問題は複雑化することが多いため、早いご相談ほど、ご満足いただける解決に繋がります。
もし、相続でお悩みであれば、些細なことでもご相談ください。
相続問題への取り組み
弁護士が法律に則って事案を処理するのは当然です。
しかし、ご相談者は人間です。感情的な問題を抜きに解決は図れません。
特に相続では、ともすると遺産分割や遺言書の確認をきっかけに、感情的確執から親族間の関係が悪化してしまいます。
そのため、当事務所では、できるだけご相談者の感情に沿った解決の提供を心掛けています。
すべてのケースで感情問題を含めて完全な解決できるとは限りませんが、少なくとも、気持ちに寄り添うことで納得いただくことができると信じております。
相続法の改正
先般、改正された相続法が施行されました。
当事務所でも、弁護士会の勉強会などに積極的に参加して、新たな情報をできるだけ吸収するようにしております。
法律はまだ改正されたばかりで、裁判例などが整うまでにはまだ時間がかかるとは思います。
しかし、不断の努力なしでは「相続問題に強い弁護士」を名乗ることはできません。当事務所は、こういった地道な努力を惜しみません。
こうした地道な勉強や努力が、より良い問題解決に繋がります。
そこで、地道な努力の結晶である、解決事例の一部を以下にご紹介させていただきます。
当事務所は、相続問題全般について取り組んでおりますが、特に、不動産相続の解決事例が多く、以下のような案件を取り扱ってきました。
不動産が絡む遺留分減殺請求への対応
ご依頼者様が遺留分減殺請求を受けた事案では、公正証書遺言が残されており、多数の不動産を含む遺産のすべてを取得する手筈となっていたにも関わらず、遺産の返還を求められました。
この案件では、当事務所が関わった結果、遺産分割調停で、ご依頼者様が取得したかった不動産をすべて取得することができ、不動産を相続する代わりに支払う代償金についても、可能な限り減額したうえで、解決することができました。
遺言書が残っていても、相続人同士の感情からこうした争いになってしまうこともあります。
当事務所では、こうした事案でも弁護士が間に入って交通整理をしながら、よりよい解決を目指しています。
相続人が30人以上いる曽祖父様の不動産相続
被相続人が曽祖父様で、不動産が曽祖父様の名義のまま放置されていた案件では、ご依頼を受けた時点で、相続人が30人以上に膨れ上がっていました。
相続人のお1人からご依頼を受けたのですが、相続開始後、何十年も相続手続きが放置されていたため、相続人の調査から始めました。大量の調査を経て、全く面識のない相続人との交渉を進めましたが、高額な代償金請求を受け、交渉は決裂。
訴訟をすることになりましたが、訴状を受け取ってくれない相手方もいたため、私自身が直接調査に赴き、訴訟が始まりました。
大変複雑な案件でしたが、結果的には、相続不動産をご依頼者様が長期間利用してきたことを理由に時効取得を主張し、代償金を支払うことなく不動産を取得することができました。
こんなお悩みありませんか?
不動産が絡む相続
前述した通り、不動産相続は当事務所の最も得意とするところです。
不動産相続については、その不動産評価が問題となる事案が数多く発生します。不動産の評価によって、代償金の額や遺留分で請求できる額、遺産分割の割合が変わってくるからです。
当事務所では、連携している不動産業者、司法書士などに相談してワンストップでお悩みを解決することができます。
もちろん、不動産の売却や処分についてもご相談いただけます。
不動産が絡む難しい相続案件を多数解決しておりますので、安心してご相談ください。
対応範囲は相続問題全般
当事務所は、不動産相続以外にも、相続問題全般について積極的に取り組んでおります。
- 遺産分割協議のサポート、遺産分割調停や訴訟
遺産分割協議や調停、訴訟について、適切なサポートを行います。 - 遺言書の作成
ご依頼者様に最適かつ法的に有効な遺言書を作成いたします。 - 遺言執行者の就任
遺言執行者とは、遺言の内容を実現するための手続きを行う人のことです。当事務所が忠実に手続きを行います。 - 遺留分減殺請求
遺留分とは一定の相続人に最低限保証された相続分のことです。
遺言書で相続を否定されていても遺留分については相続が可能ですので、当事務所にご相談いただければと思います。 - 相続放棄
借金などのマイナスの財産を相続したくない場合は相続放棄が有効ですが、相続放棄は一度すると取り消せません。
当事務所に事前にご相談いただければ、相続放棄すべきかどうかを判断し、手続きを代行いたします。 - 不動産相続
既に触れましたが、困難な案件でも対応可能です。ぜひお問い合わせください。 - 事業承継
事業を行っている方はご相談ください。
よりスムーズに、より強くなれるような事業承継をお手伝いいたします。
相続放棄したい
昨今では、特に相続放棄についてのご相談が増えています。
被相続人の負債が原因です。負債と言っても、その中身は様々で、単純な借金から、誰かの保証人になっていた保証債務、事業の失敗による負債など理由は様々です。
相続放棄の件数は、年々増えており、これからも増加が予想されています。こういった案件も、当事務所は進んで受任させていただいております。
不動産相続だけでなく、相続放棄や遺言書作成、調停や訴訟、事業承継まで、あらゆる分野に精通しておりますので、相続問題でお困りの方は、一度ご連絡いただければ幸いです。
費用等について
当事務所は初回相談無料で承っております。お気軽にお越しください。
また、ご依頼いただく場合の料金体系は、基本的に以下の通りとなっております(税込)。
- 遺産分割事件
着手金:22〜33万円(調停や訴訟に移行した場合、追加着手金として22万円をいただきます)
報酬金:着手金と同額+得られた経済的利益の11〜16.5% - 遺言書作成
自筆証書遺言:110,000円
公正証書遺言:165,000円
なお、内容によっては着手金無料・完全成功報酬制で対応可能ですのでご安心ください。
最後に:相続問題でお悩みの方へ
相続問題は、誰も望んで起きているわけではありません。相続問題は、相続放棄や遺留分請求など少数の例外を除き、時間的制限がないので、争いになると先送りされる傾向があります。
しかし、相続問題は、先送りをすると却って解決が難しくなってしまいます。
先述した事例は極端ですが、問題を先送りして被相続人の相続人に相続が開始した場合(二次相続)、それだけで相続人が増え、その上相続分の計算も複雑化してしまいます。
また、問題が解決しない限り、親族間の関係も修復しようがありません。
当事務所では、感情的部分にも配慮した円満な解決を目指します。
少しでも違和感を覚えたら、放置せず、ぜひ一度ご相談ください。
Cafeから見た「弁護士法人きさらぎ」
本記事は、弁護士法人きさらぎの「高山 桂(たかやま けい)」弁護士にご担当いただきました。
高山先生は、大阪ご出身と言われるだけあり、サービス精神に溢れた方で、一つ質問するといくつもお答えが返ってくるので、取材時間があっという間過ぎてしまいました。
それでいて、初回のご相談者の駐車料金を負担したり、お子様同伴のご相談者のためにおもちゃを用意したりと、とても細かい配慮が行き届いてもおり、ご相談者が「弁護士事務所でそこまでやるの」と驚かれるのも納得です。一つ一つの質問に、丁寧にお答えいただけたのがとても印象的でした。
「弁護士は究極のサービス業」とおっしゃる高山先生は、一般の方々に対して弁護士を身近なものとするために、積極的にイベントを提供していらっしゃいます。
先日も、お知り合いの農家の方にご協力いただき、宮崎マンゴーを使ってパーティーを開催なさったそうです。満員御礼で、来年以降も継続予定だとのこと。
相続問題は、広い法律的知見はもとより、人間味あふれる高山先生のいらっしゃる、弁護士法人きさらぎにご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士 | 代表弁護士 高山 桂 (たかやま けい) 宮崎県弁護士会 No.52370 |
---|---|
住所 | 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-26 リバティスクエアビル3階 |
対応エリア | 宮崎市 |
アクセス | 電車をご利用の方 |
受付時間 | 平日 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 宮崎市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続に強い弁護士に依頼するメリットは?
相続人同士でもめてしまうと感情的になってしまい、なかなか話し合いが進みません。そのような時は、第三者である弁護士に間に入ってもらうことで、論理的に事を進められる可能性が高まります。特に相続分野では、相続や各種財産に対する専門的知識が必要であり、かつ、関係者の感情に配慮しながらトラブルを解決する能力も必要ですので、相続案件の経験な豊富な弁護士に依頼することで、早期に解決する可能性が高くなります。
遺産分割で弁護士にどんなことを依頼できますか?
遺産分割において弁護士が果たす役割はいろいろあります。相続人の調査、相続財産の調査に始まり、遺産分割協議書の作成や、遺産分割調停・訴訟などの対応も可能です。遺産分割協議に代理人として出席することも可能です。
弁護士法人きさらぎ・宮崎事務所の口コミ・評判
-
お客様の声①
事務の方も担当弁護士の方も大変丁寧で寄り添って下さり、予定よりかなり時間がかかったにもかかわらず、笑顔で接して下さいました。約一年間ありがとうございました。また何かあった時もこちらでお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。
-
お客様の声②
じっくり話を聞いて頂き、不安な気持ちを取りのぞいて頂きました。精神的にも、楽になって、無事に解決となり安心しています。ありがとうございました。
-
お客様の声③
弁護士さんへの相談が初めてで、非常に不安でしたが、専門的な知識と的確なアドバイスで解決に導いていただきました。やさしい気づかいに感謝いたします。