弁護士法人きさらぎ・新百合ヶ丘事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回相談無料 詳しくは本文をご覧ください。 |
私たちに依頼するメリット |
|
弁護士法人きさらぎ新百合ヶ丘事務所の特徴
弁護士法人きさらぎは、新百合ヶ丘の他に、港区虎ノ門と宮崎市に事務所を置く弁護士法人です。
新百合ヶ丘事務所は、小田急線新百合ケ丘駅北口から徒歩5分とアクセスの良い立地に位置し、お気軽にご来所いただけます。
当事務所はこれまで、地元の方々が抱える様々なお悩みを、豊富な業務経験や実績に基づいて解決へと導いてきました。
特に、相続問題に長年注力してきた経緯から、大型案件や複雑な案件についての経験・実績が豊富です。
さらに、女性弁護士も在籍しているので、男性には相談しにくいという方にも安心してご相談いただけます。
以下では、当事務所の特徴や相続についての取り組みについてご紹介させていただきます。
交渉力・迅速な対応に自信
円満な解決に向けた交渉力
弁護士には交渉力が求められることが多々あります。特に相続では、親族間の昔年の感情が噴出して遺産分割が上手くいかないことがあり、弁護士としてご依頼を引き受けた場合には、ご依頼者様の相手方となる親族の方々と交渉を進めなければなりません。
当事務所では、こうした親族間のやり取りの代理人として、多くのトラブルを解決に導いてきました。絡まった感情の襞を一つひとつ解き解しながら、法律問題を解決していきます。
迅速な対応で早期に解決
相続問題でも「迅速な対応」は重要です。
例えば、相続放棄では相続開始後3ヶ月以内、相続税申告では相続開始から10ヶ月以内と、相続手続きには期限が設けられているものがあります。
当事務所では、連絡ツールとしてLINEなども活用しながら、ご依頼者様との連絡を密にして迅速に対応しています。
もちろん、相続問題は長期化するケースも多いですが、そのような案件でも最後まで寄り添ってサポートいたします。
他士業との連携でワンストップ対応
相続には、相続税申告や相続登記など、弁護士だけでは解決できない手続きがあります。
当事務所では、相続問題全般についてスムーズに対応できるよう、他士業とのネットワークを構築しています。
当事務所にご依頼いただければ、相続税申告や相続登記を含め、ワンストップで相続問題の解決が可能です。他の事務所を探す必要はありません。
初回無料相談・明瞭な費用
一般の方が弁護士へ相談するには相当の心構えが必要で、「弁護士依頼はハードルが高い」と言われています。
当事務所では、できるだけ弁護士事務所の敷居を下げ、気軽に相談をしていただきたいという思いから、初回のご相談を無料で承っています。
なお、事前にご予約いただければ、時間外や土日祝でもご相談いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。
ご依頼いただく場合の料金体系は、基本的に以下の通りとなっております(税込)。
- 遺産分割事件
着手金:22万円〜33万円(調停や訴訟に移行した場合、追加着手金として22万円をいただきます)
報酬金:着手金と同額+得られた経済的利益の11%〜16.5% - 遺言書作成
自筆証書遺言:110,000円
公正証書遺言:165,000円
内容によっては着手金無料・完全成功報酬制で対応可能です。
弁護士法人きさらぎが相続に強い理由
次に、当事務所が相続について多くのご相談・ご依頼を頂いている理由について、簡単にご紹介させていただきます。
不満や疑問が残る遺産分割に対して徹底的に交渉
遺産分割協議でご自分の取得する遺産にご不満のある方は、遺産分割協議書に署名・押印する前に当事務所にご相談ください。当事務所の弁護士が、ご依頼者様の利益を最優先に代理人として遺産分割協議に参加します。
もし、遺産分割協議で交渉がまとまらない場合には、遺産分割調停に交渉の場を移してご依頼者様の利益を追求します(詳しくは後述)。
また、被相続人の遺言書が特定の相続人に有利でご不満のある方も、当事務所にご相談ください。もし、ご依頼者様の遺留分が遺言書により侵害されている場合には、侵害者に対して遺留分侵害額請求をすることができます。
当事務所では、ご依頼者様の利益を最大化するために、持ち前の交渉力を発揮してサポートいたします。
不動産相続について売却・処分などの処理までサポート
遺産に不動産が含まれていると、遺産分割が難しくなる傾向があります。
不動産は、現預金とは異なり分割が難しいです。評価額も調査により異なることがあり、相続する側と相続しない側で意見が割れることも多いでしょう。
しかし、このような不動産相続は当事務所が最も得意とするところです。多数の経験・解決実績があるため、相続不動産の売却や処分についても安心してご依頼いただけます。
調停や訴訟までもつれ込む複雑な案件でも解決可能
遺産分割協議がまとまらない場合には、調停の申立てを行います。
他にも、遺留分について当事者間で話し合って合意に至らなければ、遺留分侵害額の請求調停を行います。
遺言書に疑義がある場合には、遺言無効確認訴訟を提起することになるでしょう。
このように、相続問題でも調停や訴訟に無縁ではありません。
調停・訴訟では、いかにご自分の考えを法的に意味のあるものとして主張にできるかどうかが問われます。さらに、調停となると相手方が弁護士を付けてくる確率が各段に上がるため、こちらが弁護士なしで対応すると不利になる可能性が高くなります。
こうしたケースでは、調停や訴訟についても経験豊富な当事務所に是非お任せください。
弁護士法人きさらぎは最後まで親身に寄り添います
当事務所では、弁護士を「サービス業」だと考えています。
サービス業であるからには、ご依頼様の最終的な満足間を最大限にまで引き伸ばすことが必要と考えております。よって、弁護士としてご依頼者様の利益を最大化することは当然の職責です。
ご依頼者様にご満足いただくために、当事務所では「最後まで寄り添う」ことを大切にしています。しかし、単純にご依頼者様のご意向に従うことだけが「寄り添う」ことだとは考えておりません。ご希望する意向のまま進めると、ご依頼者様にとってデメリットが大きくなることがあります。
そのようなときには、専門家として冷静に状況をお伝えし、代替策をアドバイスするなどしてご納得いただけるまで話し合いを行います。
こうした努力からか、当事務所は設立当初から多くの感謝のお言葉をいただくことができました。
相続でお悩みの方を一人でも多くお助けすることができれば、弁護士としてこれ以上の喜びはありません。
もし、相続問題が複雑化してご自分では解決できそうもないという方がいらっしゃいましたら、是非当事務所にご相談ください。
弁護士法人きさらぎ・新百合ヶ丘事務所に寄せられるよくあるご質問
初めての相談はどのようにすればいいですか?
まずは、お問い合わせメールか、お電話でご連絡下さい。ご連絡の際に、より充実した相談が可能となるよう、簡単にご相談内容を確認させて頂きます。その後、ご都合の良い日時をお伺いした上で、面談の日程を調整させて頂きます。
困ってはいるけど何を相談すべきかよくわからないのですが?
相談前に、その内容を明確に整理できている方はほとんどいません。相談することで、どのように問題を進めていくかがわかるという方が大半です。そのため、「困った事がある」「どうしたらいいかわからない」という方は、まずはご相談いただくことをお勧めします。
弁護士 | 代表弁護士 高山 桂 (たかやま けい) 宮崎県弁護士会 No.52370 |
---|---|
住所 | 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目8-7 パストラル新百合ヶ丘201号 |
対応エリア | 川崎市 |
アクセス | 電車をご利用の方 |
受付時間 | 平日 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 川崎市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
弁護士法人きさらぎ・新百合ヶ丘事務所の口コミ・評判
-
お客様の声①
じっくり話を聞いて頂き、不安な気持ちを取りのぞいて頂きました。精神的にも、楽になって、無事に解決となり安心しています。ありがとうございました。
-
お客様の声②
不安が解消され良かったです。弁護士さんは初めて頼みましたが、安心できました。丸ごとおまかせできて信頼と安心がありました。
-
お客様の声③
事務の方も担当弁護士の方も大変丁寧で寄り添って下さり、予定よりかなり時間がかかったにもかかわらず、笑顔で接して下さいました。約一年間ありがとうございました。また何かあった時もこちらでお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。