弁護士 井川慶子(梅田アリスト法律事務所)について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回30分無料相談 *詳細は説明文中に記載 |
私たちに依頼するメリット |
|
弁護士 井川 慶子(梅田アリスト法律事務所)は、大阪府大阪市北区西天満にある遺産相続全般に強い弁護士です。
遺産相続の前と後それぞれの場面において、円満相続が実現できるよう相続業務の経験豊富な弁護士がしっかりと寄り添いサポート致します。
弁護士 井川 慶子(梅田アリスト法律事務所)の3つの強み
その1:相続発生後の紛争解決に強い
遺産相続に関する問題の多くは、相続発生後の遺産分割協議が拗れて発生します。特に次のようなケースにおいては、遺産分割協議が紛争化しやすい傾向にありますので注意が必要です。
- 相続人となる兄弟姉妹が多く、あまり仲が良くない場合
- 相続財産に不動産が多く含まれている場合
- 生前に多額の贈与を受けている場合
- 被相続人が会社経営者である場合
- 遺留分を侵害するような偏った内容の遺言書が見つかった場合
もしもこれらの状況に当てはまる場合については、すぐにでも当職までご相談下さい。当職にご相談頂ければ、まずは紛争が最小限に食い止められるよう、早い段階から弁護士が代理人となって遺産分割協議に介入し、相続人間の意見や主張の「交通整理」を行いながら、話し合いが早期にまとめられるよう尽力致します。
また、当職はこれまで遺産分割協議が話し合いでまとまらないほど、激しく対立しているような案件(遺留分減殺請求など)に関しましても数多く扱っており、遺産分割調停や訴訟などの実務経験も豊富にございます。当職にご依頼頂ければ、考えうる最良の解決へと導きます。
過去の実績
遺産分割調停は3年程度かかることが多いのですが、特殊な不動産が相続財産だった案件において、当職が提携先不動産会社と連携して迅速に対応したところ、およそ半年程度で解決することができました。
遺留分減殺請求を行うにあたり、相手方が財産を隠蔽する可能性があった事案において、当職が遺産調査を行いおよその金額を割り出したことで、財産調査からおよそ半年ほどで解決することができました。
費用について(税込)
1:遺産分割
~300万:8.8%(最低33万円)
~3000万:5.5%+9.9万円
~3億円~:3.3%+75.9万円
~300万:17.6%
~3000万:11%+19.8万円
~3億円~:6.6%+151.8万円
※経済的利益:法定相続分の3分の1
2:遺留分減殺請求
~300万:8.8%(最低33万円)
~3000万:5.5%+9.9万円
~3億円~:3.3%+75.9万円
~300万:17.6%
~3000万:11%+19.8万円
~3億円~:6.6%+151.8万円
※経済的利益:遺留分額
その2:複数の専門家との連携による相続の総合サポート
遺産相続においては、遺産分割協議以外にも相続税申告や相続する不動産の売却など、様々な付随する業務が絡んできます。これら一つ一つの業務を、お客様ご自身で税理士事務所や司法書士事務所に依頼するとなると、とても大変なことと思います。
そこで当事務所では、遺産相続を総合的にサポートするべく、税理士、司法書士、社労士、不動産会社などと連携体制を構築しております。
そのため、当職に遺産相続についてご相談頂ければ、相続税申告、相続登記、相続不動産の売却などについてもワンストップサービスにてご提供することが可能でございます。中でも次の2点については、お客様に大変ご好評頂いております。
メリット1:相続税も考慮した遺産分割が可能
実は、たとえ同じ財産を相続する場合でも、誰がどれだけ相続するのかによって、課税される相続税の総額に大きな違いが出てきます。
そのため相続税を抜きにして遺産分割協議を進めてしまうと、場合によっては相続税が割高な金額になってしまう可能性もあります。
そこで当職は、お客様にとって最も相続税負担が低くなる遺産分割案を、提携先の税理士とも入念に打ち合わせを行った上でご提案させて頂いております。
メリット2:不動産のスムーズな売却が可能
遺産相続において最も多くの割合を占める資産が「不動産」です。不動産相続においては、遺産分割のために売却しなければならないケースもございます。そんな時でも当事務所であれば、提携している不動産会社や司法書士がおりますので、不動産の売却や相続登記などについても迅速に対応することが可能です。
このように当職にご相談頂ければ、遺産相続に関するあらゆるお手続きをそれぞれの専門家とも連携しスムーズに対応することが可能です。
その3:遺産相続の「事前対策」にも強い
遺産相続発生後の争いごとを防止するために、当職は遺言書の作成のサポートについて力を入れております。遺言書については、最近では自分で独自に作成される方も増えていますが、これは非常にリスクがあります。
というのも、弁護士がチェックしていない遺言書は、法律の要件に適合できていないケースも多く、相続発生時にそれが発覚して無効となったり、かえって疑義を生じさせてしまい争いごとを誘発してしまう危険性があります。
当職は、相続税に強い税理士とも連携し、お客様の財産状況を隅々までチェックした上で、相続税にも配慮した適切な遺言書をご提案致します。また、公正証書遺言の作成を希望される方に関しましては、公証人との事前打ち合わせや証人の手配などについてもこちらで対応致しますのでご安心下さい。
また、当職が作成した遺言書については、原則として当職が遺言執行者として対応することが可能ですので、将来の相続発生時においては、責任を持って遺言書の内容を実現致します。
費用について(税込)
着手金:
16.5万円
(但し、内容等によって33万円まで増額する。)(遺言執行者となることが前提)
22万円
(当方が遺言執行者とならない場合)
真心を込めて丁寧に対応致します
当職はお客様のお話をじっくりとヒアリングし、一番何を優先して解決されたいのかについて入念に確認致します。
その上で、当職の過去の経験を踏まえて適切にアドバイスし、解決までの間、お客様にしっかりと寄り添ってサポート致します。また費用に関しましても、複数の士業者と連携しているため、個別にご依頼されるよりも、非常に低コストです。
まずはお気軽にご相談下さい。
弁護士 | 井川 慶子 (いかわ けいこ) 大阪弁護士会 No.34952 |
---|---|
住所 | 〒530-0054 大阪府大阪市北区西天満6-8-7電子会館ビル2階 |
対応エリア | 大阪府 |
アクセス | 地下鉄南森町駅、北新地駅から徒歩約5分 |
受付時間 |
平日 9:30~19:30 土曜 9:30~13:00 日曜 9:30~13:00 |
---|---|
定休日 | 祝日 |
対応エリア | 大阪府 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
相続問題に強い弁護士を探す