新大阪総合法律事務所について
対応分野 |
---|
|
私たちに依頼するメリット |
|
新大阪総合法律事務所は、JRおよび御堂筋線新大阪駅、御堂筋線東三国駅、JR東淀川駅の3駅からほど近い、アクセスの良い場所にある法律事務所です。
民事にも刑事にも対応しており、様々なトラブルを解決してきました。
なかでも「相続」は、人生で誰にでも発生しうるトラブルです。
「自分(または自分の親)には大した財産がないから関係ない」と思う人も多いようですが、そういった方々が思わぬ相続トラブルに巻き込まれるケースも多いのです。
相続前のトラブル対策も、起きてしまったトラブルの対応も、当事務所にお任せください。
新大阪総合法律事務所の強み
抜群の交渉力で遺産分割を有利できる
相続で最も揉めやすい場面の1つが「遺産分割協議」です。
誰が何をどれくらい相続するのかという金銭に関する話し合いが必要な場面であることに加えて、それまでの人間関係などから争いになることが非常に多いです。
しかし、交渉力に優れた弁護士がいるだけで、遺産分割協議を円滑にすすめることができますし、円満に解決することでその後の相続人間の関係性を良好に保つことも可能です。
当事務所の交渉力によって迅速に解決できたケースは多いです。少しでも交渉を有利に進めるために、ぜひ当事務所をご利用ください。
裁判所の手続きも安心
遺産分割協議がまとまらない場合、裁判所で調停や訴訟を行うことになります。
大抵の方は裁判所での手続きに慣れておらず、不安でいっぱいのはずです。このようなケースでも、当事務所がサポートしますのでご安心ください。
なお、裁判所で行う手続きには、「相続放棄」もあります。
相続放棄は一度行うと基本的には取り消すことができないので、慎重に判断することが必要です。当事務所は、相続放棄の手続きについても対応しております。
遺留分侵害額請求で財産を守る
もし自分に相続権があるのに、遺言によって相続分を受け取ることができない場合は、「遺留分侵害額請求」により相続分の一部を請求することができる可能性があります。
「自分の相続分を守りたい!」とお考えの方は、当事務所にご相談ください。
財産や相続人の調査も万全
財産の把握は意外に難しいものです。
現金などは把握できても、不動産や保険、有価証券、借金などは、利息や時価の変動などのせいで、正確な価値が分からないこともあると思います。
また、それまで知られていなかった相続人が突然発覚した場合には、相続分が変わるため、大きな問題になります。
相続財産と相続人は、弁護士が責任をもって調査いたしますのでどうぞお任せください。
生前対策もお任せください
相続争いを防ぐために極めて重要なものが「遺言」です。
遺言を作る際は、法律で定められた様式を守る必要があります。当事務所が法的に有効な遺言書を作成いたしますので、安心してお任せください。
また、遺言の内容が守られるかどうかご不安な方は、当事務所の弁護士を遺言執行者にご指名ください。遺言の内容を誠実に実行いたします。
なお、相続が始まったときだけでなく、遺言を作成する際も、上記の財産や相続人の把握が必要です。
正確な情報がなければ書き漏らしが生じ、書き漏らした部分の解釈で争いが起きる可能性があるからです。
営業時間外や土日祝のご相談も可能
当事務所はご相談者様のご都合に合わせて相談時間を設定できますので、ご予約時にどうぞご都合をお聞かせください。
なお、セカンドオピニオンも承っておりますので、既に他の弁護士に相談した方も、ぜひ一度当事務所にご相談ください。
2人以上の弁護士から意見を聞くことで、より良い道を見つけられる可能性が高まります。
弁護士 | 元治 武史 (げんじ たけし) 大阪弁護士会 No.51438 |
---|---|
住所 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原2丁目14番4号 MF新大阪ビル8階 |
対応エリア | 大阪市 |
アクセス | ・JR線および御堂筋線新大阪駅より徒歩7分 |
事務所URL | https://shinosaka-sogo.jp |
受付時間 | 平日 9:30~18:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 大阪市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続に強い弁護士に依頼するメリットは?
相続人同士でもめてしまうと感情的になってしまい、なかなか話し合いが進みません。そのような時は、第三者である弁護士に間に入ってもらうことで、論理的に事を進められる可能性が高まります。特に相続分野では、相続や各種財産に対する専門的知識が必要であり、かつ、関係者の感情に配慮しながらトラブルを解決する能力も必要ですので、相続案件の経験な豊富な弁護士に依頼することで、早期に解決する可能性が高くなります。
遺産分割で弁護士にどんなことを依頼できますか?
遺産分割において弁護士が果たす役割はいろいろあります。相続人の調査、相続財産の調査に始まり、遺産分割協議書の作成や、遺産分割調停・訴訟などの対応も可能です。遺産分割協議に代理人として出席することも可能です。