山手町やたまプラーザなど富裕層が居住するエリアが多い横浜。 横浜の地価は全国平均と比べて高いため、不動産をお持ちの被…[続きを読む]
横浜で評判の相続に強い弁護士5選【2023年最新版】

2022年11月現在、370万人以上と全国の市区町村の中でも最大規模の人口を擁する横浜市。2021年には、36,000件を超える相続が発生しています。
横浜にある神奈川県弁護士会の会員数は、1,200名を超える程度となっており(2022年3月31日現在)、仮に発生した相続すべてを弁護士に依頼したとすると弁護士1人あたり年間30件ほどの案件に対応しなければなりません。
しかし、弁護士にも得手不得手があり、弁護士すべてが相続に強いわけではありません。
そこで、横浜で評判の相続に強い弁護士事務所5つを取り上げてみます。
目次
横浜で評判の相続に強い弁護士|弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所
弁護士法人ALG&Associatesは、全国に全国各地に10の拠点を構えている、相続に強い弁護士法人です。
日本で初めて弁護士法人に「専門事業部制」を導入しており、最初から「相続に強い弁護士」が依頼者の相続問題に対応します。
この事務所では、遺言書作成のサポートから相続人・遺産の調査や調停・訴訟に至るまで、幅広く相続問題を扱っています。さらに、「税理士法人ALG&Associates」と連携しているため、相続税など税務面からも依頼者をサポートすることが可能です。
初回の相談は、30分まで無料となっています。横浜近隣にお住まいの方は、無料相談を利用して相続問題を相談してみてはいかがでしょうか。
名称 | 弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル6F |
受付時間 | 平日 9:30~20:00 土日祝 9:30~18:30 |
電話番号 | 050-5267-6190 |
アクセス | JR線・京急線・東急線・みなとみらい線『横浜駅』きた東口(地下広場)から徒歩7分 京急本線『神奈川駅』徒歩5分 |
Cafeおすすめ! 【神奈川県・横浜市】相続に強い弁護士
弁護士法人 ALG&Associates・横浜法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

全国に事務所を持つ相続に強い弁護士法人です。
全国に事務所を持つ相続に強い弁護士法人です。
相続の事前対策と、相続発生後の遺産分割の両面から、親身にサポート致します。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6190
[電話受付]平日 9:30~20:00 土日祝 9:30~18:30
横浜で評判の相続に強い弁護士|市民総合法律事務所
市民総合法律事務所は、相続問題の中でも不動産相続に強い弁護士事務所です。
相続では、遺留分や特別受益を相続人間で交渉する際に、相続不動産の価値が問題となることがあります。そんな場合に、市民総合法律事務所に相談すると、多数不動産事件を取り扱ってきた実績を基に、県内の不動産会社と連携して迅速に対応することが可能です。
もちろん、不動産相続以外の相続問題も、1つ1つの案件に丁寧に取り組むため任せて安心です。
初回の相談は、30分まで無料となっており、相続不動産でお悩みの方が相談するには打って付けの弁護士事務所です。
名称 | 市民総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館9階 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 |
電話番号 | 050-5268-7250 |
アクセス | 関内駅南口 みなと大通りを徒歩6分(1階はカフェ・ベローチェ) 横浜市営地下鉄関内駅 1番出口 徒歩5分 みなとみらい線日本大通り駅 1番出口 徒歩5分 |
Cafeおすすめ! 【神奈川県・横浜市】相続に強い弁護士
弁護士 伊藤正篤(市民総合法律事務所)
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

不動産相続に強い弁護士です。遺言書作成など将来を見据えた「縦のサポート」にも注力しています。
不動産相続に強い弁護士です。遺言書作成など将来を見据えた「縦のサポート」にも注力しています。
弁護士として、法律トラブルにお悩みの皆さまの力になるべく、法律的な知識や経験を養ってまいりました。とにかく誠実に仕事に取り組むことを常に心掛けておりますので、いきなり弁護士に相談するのは敷居が高いと感じられている方も、ぜひ一度ご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5268-7250
[電話受付]平日 9:00~17:00
横浜で評判の相続に強い弁護士|横浜りんどう法律事務所
横浜りんどう法律事務所の代表弁護士は、司法書士としての資格・実務経験も有しており、事業承継士やM&Aシニアエキスパートといった資格保持者でもあることから、相続問題のオールラウンダーと言えるでしょう。その証拠に、遺言書の作成のサポートから遺産分割協議での示談交渉や調停・訴訟、遺留分侵害額請求、事業承継まで様々な相続に関する事案の経験・実績があります。
初回の相談は、30分間無料となっているので、横浜近隣で相続についてお困りの方がいらっしゃいましたら、相談してみてはいかがでしょうか。
名称 | 横浜りんどう法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川1-7-2東神奈川室町第二ビル2階 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
電話番号 | 050-5267-6919 |
アクセス | JR 東神奈川駅 徒歩1分 京急 東神奈川駅 徒歩3分 東横 東白楽駅 徒歩5分/反町駅 12分 |
Cafeおすすめ! 【横浜市・神奈川区】相続に強い弁護士
横浜りんどう法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

あなたのご意向に沿った解決に向けて法的な争点・論点を確認し、一刻も早い解決を目指します。
あなたのご意向に沿った解決に向けて法的な争点・論点を確認し、一刻も早い解決を目指します。
代表弁護士は、弁護士の他に司法書士としての資格・実務経験を有しており、事業承継士やM&Aシニアエキスパートといった資格保持者でもあります。相続のお悩みはなんでもご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6919
[電話受付]平日 9:00~18:00 土曜 9:00~13:00
横浜で評判の相続に強い弁護士|伴法律事務所
伴法律事務所は、2004年の事務所開設以来相続に注力してきた弁護士事務所です。これまで経験、知識を生かし、お客様に良質で迅速な法的サービスを提供しています。
特に、満足いただける本当のサービス、迅速な処理、分かりやすい説明、親しみやすさの4点を理念として、遺言書作成のサポートや遺産の使い込みから遺産分割、遺留分侵害額請求に至るまで、様々な相続案件に対応しています。
なお、初回の相談は、60分まで無料です。
名称 | 伴法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6丁目84−2 |
受付時間 | 平日 9:00~19:00 |
電話番号 | 045-227-2238 |
アクセス | 桜木町駅5分 馬車道駅3分 |
横浜で評判の相続に強い弁護士|関内駅前法律事務所
関内駅前法律事務所は、個人の依頼については相続案件のみを受任する相続専門の弁護士事務所です。
ベテラン弁護士が、相続についての経験・実績を基にできるだけ費用がかからない方法で相続問題の対応に当たります。他士業との連携で、相続問題全般について、ワンストップで解決が可能です。
事前に見積を提示することで費用について明瞭に説明し、支払い方法についても相談に応じています。
また、初回の相談は、無料になっています。
名称 | 関内駅前法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビルⅡ 8階 |
受付時間 | 月~金 10:00~18:00 土曜日 11:00~16:00 |
電話番号 | 0120-640-675 |
アクセス | JR京浜東北・根岸線「関内駅」北口より徒歩3分 横浜市営地下鉄「関内駅」9番出口より徒歩2分 |
なお、当サイトでは、横浜の相続に強い弁護士事務所について他にも記事も掲載しています。是非ご一読ください。
相続問題を弁護士に依頼する際によくある質問(FAQ)
横浜で評判の相続問題に強い弁護士事務所は?
横浜で評判の相続問題に強い弁護士事務所は、以下の5つです。
- 弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所
- 市民総合法律事務所
- 横浜りんどう法律事務所
- 伴法律事務所
- 関内駅前法律事務所
相続問題を弁護士に依頼するメリットは?
相続問題を弁護士に相談すると、次のようなメリットを得ることができます。
- 争いを避けられる遺言書を法律上有効に作成できる
- 相続放棄の判断を客観的にしてもらうことができる
- 相続手続きを代行してもらえる
- 遺産分割協議がスムーズに進む
- 他の相続人と交渉する必要がない
- 万一、調停・訴訟になっても安心
- 問題を任せることができ、ストレスから解放される
相続問題を弁護士に依頼する際の費用相場は?
弁護士報酬に占める比重が大きいのが「着手金」と「報酬金」です。
「着手金」は、弁護士が案件に着手した際に発生する費用で、成果に関わらず請求されることになります。「報奨金」は、案件が成功した場合に、案件終了時に請求されるものです。
いずれも「経済的利益」を基に計算しますが、「経済的利益」は、弁護士が介入したことで得られた利益となります。
遺産分割の場合の「着手金」の相場は、20万円~30万円程度でしょう。「報酬金」については、経済的利益により異なるため、「遺産分割を弁護士に依頼した時の料金・費用相場と弁護士の選び方」を参考にしてください。