東京は人口が多い分、相続も多くなります、相続では遺産分割が争いになり、親族間に亀裂が生じる例も少なくありません。東京…[続きを読む]
東京で評判の相続に強い弁護士7選【2023年最新版】

東京は日本全国の半数近くの弁護士が活動している都市であり、その分玉石混交といった様相を呈しています。
今後、高齢化に伴って、東京でも相続件数が増加していくことになり、相続に強い弁護士を選ぶことが重要になります。
そこで、本記事では、東京で評判の相続に強い弁護士事務所を7つご紹介します。
目次
東京で評判の相続に強い弁護士|東京ミレニアム法律事務所
東京ミレニアム法律事務所は、相続前の事前対策から相続発生後のトラブルまで満足な結果になるよう丁寧に対応してくれる事務所です。
独自のネットワークで税理士や司法書士などと連携しており、相続手続きについては丸ごとお願いすることができます。
弁護士が前面に立たず、定期的にアドバイスを受けながら、手続きや交渉を進められる「サポートプラン」も用意しており、「弁護士を表に立てると相手方が怒りそう」「弁護士にサポートしてもらいながら、自分で各種手続きを進めたい」という方には安心のプランです。
その他にも、家族信託専門士の資格を有していることから、家族信託の相談も可能です。
初回の相談は、無料ですることができます。
名称 | 東京ミレニアム法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-8-14 麹町YKビル2階 |
受付時間 | 平日 9:30~17:30 |
電話番号 | 050-5448-2801 |
アクセス | 東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅 徒歩1分 東京メトロ 有楽町線 麹町駅 徒歩5分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・千代田区】相続に強い弁護士
東京ミレニアム法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

相続発生前の事前対策も、相続発生後のトラブルも、1つ1つ丁寧に対応いたします。
相続発生前の事前対策も、相続発生後のトラブルも、1つ1つ丁寧に対応いたします。
独自のネットワークで税理士や司法書士などと連携できる体制を整えているため、当事務所が窓口となることで相続問題をトータルでサポート可能です。相続手続きは丸ごとお任せください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5448-2801
[電話受付]平日 9:30~17:30
東京で評判の相続に強い弁護士|ピースフル国際法律事務所
ピースフル国際法律事務所は、国内の相続問題はもちろん、国際的な相続も多角的な視点から解決できる事務所です。
相続については、トータルにサポートしていますが、紛争予防という観点から、遺言作成など遺産相続の事前対策に注力しています。
相続開始後には、「揉めない遺産分割・フェアな遺産分割」をモットーに、被相続人が残した財産を有効に活かし、また相続人間で適切に分配するための遺産分割のトラブル解決にも経験・実績が豊富です。
事前に予約すれば、土日祝、営業時間外の相談や、オンラインでの相談も可能です。
名称 | ピースフル国際法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田三丁目2番12号 大我ビル8階 |
受付時間 | 平日 9:30~18:00 |
電話番号 | 03-6206-4265 |
アクセス | JR神田駅西口から徒歩3分 東京メトロ・都営地下鉄大手町駅A2出口から徒歩4分 JR新日本橋駅から徒歩6分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・千代田区】相続に強い弁護士
ピースフル国際法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

国際的な法律問題を、多角的な視点から解決します。
国際的な法律問題を、多角的な視点から解決します。
高齢者の不安や悩みに実体験をもって寄り添います。揉めない遺産分割・フェアな遺産分割をモットーに、紛争予防にも力を入れています。
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6206-4265
[電話受付]平日 9:30~18:00
東京で評判の相続に強い弁護士|岩間法律会計事務所
岩間法律会計事務所は、弁護士である岩間文里と、税理士の岩間敏一との連携で、スピーディに相続問題を解決する事務所です。
生前対策を大切にしており、遺言書作成のサポートの他、遺言内容を実現する「遺言執行者」としての業務も依頼できます。
もちろん、相続発生後のトラブルにも、交渉や調停、訴訟、あるいは遺留分侵害額請求など、適切な方法を選択して依頼者の利益を守ります。
そのうえ、相続税申告まで1つの事務所で完結できます。
相続についての相談は、初回60分まで無料です。
名称 | 岩間法律会計事務所 |
---|---|
住所 | 〒113-0001 東京都文京区白山1-2-1 |
受付時間 | 相談予約受付専用電話・休日も可 |
電話番号 | 03-3868-2235 |
アクセス | 都営三田線「春日駅」A5、A6出口より徒歩8分 都営大江戸線「春日駅」A3出口より徒歩11分 東京メトロ南北線・丸ノ内線「後楽園駅」4番出口より徒歩12分 コミュニティバスB-ぐるバス停「白山一丁目」「クイーンズ伊勢丹前」より徒歩1分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・文京区】相続に強い弁護士
岩間法律会計事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

これまでに多く人の死に関わってきた女性弁護士が、ご遺族の皆様の心の支えになりながら、迅速かつ的確に手続きを進めます。
これまでに多く人の死に関わってきた女性弁護士が、ご遺族の皆様の心の支えになりながら、迅速かつ的確に手続きを進めます。
法律的なトラブルを回避・解決できるだけでなく、同事務所内にいる税理士のサポートで相続税を大幅に節税するということも可能です。迅速な解決をお望みの方は、ぜひ岩間法律会計事務所をご利用ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6801-5108
[電話受付]平日 9:00~19:00
東京で評判の相続に強い弁護士|浅田・加藤法律事務所
浅田・加藤法律事務所の内藤幸徳弁護士は、祖母の介護をしながら司法試験に合格しています。
さらに、介護福祉経営士2級の資格も保有することから、相続問題だけでなく、成年後見、任意後見、家族信託、虐待問題、家族信託などまで幅広く相談することができ、後見人となることも可能です。
もちろん、遺産分割協議や調停・審判、遺留分侵害額請求などにも対応し、高齢者や相続問題に関心のある司法修習生に、遺言無効確認訴訟の実務に関する講義を行った実績もあります。
土日祝日や営業時間外の相談、出張相談などにも対応しています。相続問題や、高齢者の問題でお悩みの方は、相談してみてはいかがでしょうか。
名称 | 浅田・加藤法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル708 |
受付時間 | 平日 9:30~17:00 |
電話番号 | 03-6268-8701 |
アクセス | 銀座線/虎ノ門駅(1番出口)より徒歩5分 日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅(B3出口)より徒歩2分 三田線/内幸町駅(A3出口)より徒歩4分 千代田線/霞ヶ関駅(C3出口)より徒歩7分 JR/新橋駅(烏森口)より徒歩7分 東京BRT/虎ノ門ヒルズ駅より徒歩2分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・港区】相続に強い弁護士
弁護士 内藤幸徳(浅田・加藤法律事務所)
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

介護福祉経営士2級の資格を持ち、福祉的バックグラウンドを活かして数多くの事案を経験してきました。
介護福祉経営士2級の資格を持ち、福祉的バックグラウンドを活かして数多くの事案を経験してきました。
後見制度や家族信託などの相続対策から、遺産分割協議・調停、遺留分侵害額請求などまで幅広く対応が可能です。アットホームな雰囲気で敷居が低い事務所ですので、些細なことでもぜひご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6268-8701
[電話受付]平日 9:30~17:00
東京で評判の相続に強い弁護士|三好法律事務所
三好法律事務所は、依頼者一人一人の気持ちを大切にし、寄り添いながら、利益の最大化を実現するため全力を尽くす事務所です。
相続問題は、それ以前の親族の関係性や、嫉妬・羨望・ライバル心といった感情などが真の原因になっていると考えており、相談者はもちろん、相手方からもしっかりと背景事情をヒアリングし、後にしこりを残さないような解決を目指しています。
話をそっかりと聞き出すことができるように、初回の相談は60分まで無料となっています。
東京近郊で相続にお悩みの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
名称 | 三好法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-1-14 竹内ビル5階 |
営業時間 | 050-5267-6923 |
電話番号 | 平日 10:00~18:00 |
アクセス | 五反田駅から徒歩7分 大崎広小路駅から徒歩4分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・品川区】相続に強い弁護士
三好法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

個人事務所であるメリットを十分に活かして、弁護士が自分の手で一つ一つ確実に丁寧に取り組むよう努めています。
個人事務所であるメリットを十分に活かして、弁護士が自分の手で一つ一つ確実に丁寧に取り組むよう努めています。
ご依頼者様一人一人のお気持ちを大切にし、寄り添いながら、その利益を最大限に実現するために様々な手段を検討します。遺言書の作成から調停・訴訟まで、法律的な内容も含めて適切なアドバイスをいたしますので、「ちょっと意見を聞いてみようかな」程度のお気持ちで、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6923
[電話受付]平日 10:00~18:00
東京で評判の相続に強い弁護士|あさやけ法律事務所
あさやけ法律事務所では、相続問題でも単に法律的な解決を図るのではなく、相続人全員にとって最善の解決を目指しています。
不動産会社や他士業との連携により、相続登記から相続不動産の遺産分割の方法や売却の相談まで、相続不動産についての様々な要望に応えることができる事務所です。
さらに、代表弁護士は、相続アドバイザー協議会認定会員、MBAやファイナンシャルプランナー、産業カウンセラー、精神保健福祉士などの資格を有しており、複数の視点から相続問題を俯瞰します。
名称 | あさやけ法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目40-9 ニュー赤門ビル4階 |
受付時間 | 平日 10:00~17:30 |
電話番号 | 050-5267-6901 |
アクセス | 丸の内線:本郷三丁目駅 徒歩1分 都営大江戸線:本郷三丁目駅 徒歩0分 都営三田線・大江戸線:春日駅 徒歩5分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・文京区】相続に強い弁護士
あさやけ法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

ご相談者様の「思い」を読み解き、その「思い」を実現します。
ご相談者様の「思い」を読み解き、その「思い」を実現します。
単に法律的な解決を図るのではなく、相続人間の感情的な解決を視野に、相続開始までの親族間の関係性も汲み取って、相続人全員にとって最善の解決を目指します。相続問題はなんでもご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6901
[電話受付]平日 10:00~17:30
東京で評判の相続に強い弁護士|目黒・白金法律事務所
目黒・白金法律事務所は、所在地の土地柄から規模の大きな相続や、不動産が関係する相続を数多く受任しており、いずれも納得いただける解決を実現しています。
遺言や相続を啓蒙するために弁護士が作ったNPO法人「遺言・相続リーガルネットワーク」の会員となっており、相続分野には重点的に取り組んでいます。
相続問題についても、「専門性」「わかりやすさ」「早さ」を3つの柱に取り組む事務所です。
名称 | 目黒・白金法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒108-0071 東京都港区白金台3丁目19番3号アイテクノビル6階 |
受付時間 | 平日 9:00~21:00 |
電話番号 | 050-5267-6559 |
アクセス | JR・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒駅」東口より 徒歩5分 東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」1番出口より 徒歩7分 |
Cafeおすすめ! 【東京都・港区】相続に強い弁護士
目黒・白金法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

ご相談者様のお気持ちに配慮しながら、とことん話し合って理解を深め、ご相談者様に最適な解決プランをご提示いたします。
ご相談者様のお気持ちに配慮しながら、とことん話し合って理解を深め、ご相談者様に最適な解決プランをご提示いたします。
弁護士が作るNPO法人「遺言・相続リーガルネットワーク」(遺言や相続を啓蒙する団体)の会員で、相続分野には特に重点的に取り組んでおります。相続財産の規模が大きなご相談や、不動産が関係する相続のご相談も多く承っておりますので、相続でお悩みのことがあればどちら様も遠慮なくご相談いただきたいと思います。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6559
[電話受付]平日 9:00~21:00
相続に強い弁護士についてのよくある質問(FAQ)
東京で評判の相続に強い弁護士事務所は?
東京で評判の相続に強い弁護士事務所は、以下の7つです。
- 東京ミレニアム法律事務所
- ピースフル国際法律事務所
- 岩間法律会計事務所
- 浅田・加藤法律事務所
- 三好法律事務所
- あさやけ法律事務所
- 目黒・白金法律事務所
相続に強い弁護士の特徴は?
相続に強い弁護士の特徴を次に挙げてみましょう。
- 相続問題の経験・実績が豊富
- 相続税を考慮した遺産分割を提案してくれる
- 費用について明朗な説明をしてくれる
- 不利になることも隠さず説明してくれる
- 説明が分かりやすく、質問しやすい
- 税理士・司法書士と連携して解決できる
相続問題を弁護士に依頼するメリットは?
相続問題を弁護士に依頼するメリットは、次の通りです。
- 代理人として当事者に代わって交渉してもらうことができる
- 遺産分割協議などの交渉がスムーズに進む
- 法律に則った公平な遺産分割が期待できる
- 法的なアドバイスをもらえる
- 親族関係が拗れない努力をしてくれる
- 相続手続きを代行してもらうことができる
相続問題を弁護士に依頼すると、当事者に代わり代理人として手続きや交渉を行ってくれるため、依頼者は、交渉や手続きのストレスから解放されることができます。
もし、相続でお悩みの方がいらっしゃいましたら、一度弁護士にご相談してみてはいかがでしょうか。
なお、当サイトでは、以下東京の弁護士についての記事も掲載しています。併せてご一読ください。