岩間法律会計事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回相談無料 |
私たちに依頼するメリット |
|
解決事例 |
岩間法律会計事務所からのご挨拶
岩間法律会計事務所は、弁護士の岩間文里(いわま あやり)と、税理士の岩間敏一(いわま としかず)が連携して、スピーディに相続問題を解決します。
弁護士になる前、労働省(現・厚生労働省)で岩間文里は労働基準監督官として勤務しており、その後は夫(岩間敏一)の赴任先である中国へ子どもともに同行し、日本人学校の設立などに携わってきました。
帰国後は子供の学校のPTA活動を通じて地域活動に貢献し、子育てが一段落した後は生命保険会社に就職しました。
このような経験を生かし、より多くの皆様の力になりたいと思い、ロースクールを経て弁護士となって今に至ります。
ご遺族の皆様の心の支えになりながら、迅速かつ的確に相続手続きを進めてまいります。
岩間法律会計事務所の相続問題への取り組み
生前対策を大切にする
当たり前ですが、ご自身が亡くなってしまっては「このように相続を進めてほしい」とご遺族に指示をすることができません。
生きている間に自分の希望をしっかりと伝え、死後にご遺族が相続で争ったり迷ったりすることなくスムーズに相続できるよう準備しておくことが大切です。
そのために必要となるのが「遺言書」です。
しかし、遺言書の作成は意外と難しく、下手をすると法的に無効なものが出来上がってしまいかねません。
また、遺言書に書き忘れた財産があるなどすると、その財産の分け前を巡って争いが起きるおそれもあります。
そこで、相続の生前対策は当事務所にお任せください。遺族が揉めずに済み、法的に有効な遺言書を作成するなど、各種の生前対策を行います。
遺言の内容を実現する「遺言執行者」としての業務も承っておりますので、こちらもぜひご検討ください。
「そもそも生前対策って何をすればいいの?」と思った方こそ、当事務所にご連絡ください。「とりあえず相談する」という気軽な形で構いません。誠心誠意対応させていただきます。
相続トラブルが起こった時も安心してお任せを
既に相続トラブルに巻き込まれてしまった場合や、トラブルが起きていないけれど相続が発生して不安という場合でも、当事務所にご相談ください。
相続は多くの人が体験するにも関わらず、人生で数回しか経験しない人が大半です。勝手がわからないのは当然と言えますので、どんな小さなご不安でもご相談ください。
特に、既に遺産分割で争いが起きているときは、できるだけ早くご連絡ください。当事務所がご依頼者様のご希望に沿って迅速に対応いたします。
トラブルの内容によって交渉や調停、訴訟、あるいは遺留分侵害額請求など、適切な方法を選択してご依頼者様の利益を守ります。
税理士と連携したワンストップサービス
同じ事務所に岩間敏一税理士がおりますので、相続の法律的な部分だけでなく、税務面の手続きもサポートできるのが岩間法律会計事務所の強みです。
遺言書の作成はもちろん、遺言書がない場合の財産調査、遺産分割協議から遺産を巡る調停・訴訟といった弁護士の業務に加えて、相続税申告という税理士の分野まで1つの事務所で完結できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
相続税に関することも相続開始の前後を問わずにご相談いただけますので、法律的なトラブルを回避・解決しながら節税するということも、スムーズに実現できます。
これに加えて外部の司法書士とも提携しておりますので、不動産の名義変更なども円滑に行うことができます。
弁護士と税理士とで緊密に連携の取れた上質なサービスを行なっております。
少しでも手間を減らし、迅速な解決をお望みの方は、ぜひ岩間法律会計事務所をご利用ください。
相談しやすい環境を整備!お気軽にご相談を
当事務所は、相続に関するご相談は初回無料(60分)です。休日も受付可能な相談予約専用電話やメール、LINEでお気軽にご連絡くださ い。
無料相談は、事前にご連絡いただければ営業時間外や土日祝日の対応も可能です。ご都合の良い日時をお伝えいただければと思います。
相続には様々な期限が設けられており、例えば相続放棄は「相続の発生を知ってから3ヶ月以内」でなければできません。相続問題を放置して3ヶ月過ぎてしまうと故人の借金を相続してしまい、相続放棄ができなくなる可能性があります。
早くご相談いただければ、その分だけ早く相続のお悩みを解決して、心安らかな日々を送ることができます。「取り敢えず相談したい」というだけでも遠慮なくご連絡ください。
弁護士 | 岩間 文里 (いわま あやり) 東京弁護士会 No.52499 |
---|---|
住所 | 〒113-0001 東京都文京区白山1-2-1 |
対応エリア | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県 |
アクセス | 都営三田線「春日駅」A5、A6出口より徒歩8分 |
事務所URL | https://iwama-office.pro |
受付時間 | 相談予約受付専用電話・休日も可 |
---|---|
定休日 | なし |
対応エリア | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続に強い弁護士に依頼するメリットは?
相続人同士でもめてしまうと感情的になってしまい、なかなか話し合いが進みません。そのような時は、第三者である弁護士に間に入ってもらうことで、論理的に事を進められる可能性が高まります。特に相続分野では、相続や各種財産に対する専門的知識が必要であり、かつ、関係者の感情に配慮しながらトラブルを解決する能力も必要ですので、相続案件の経験な豊富な弁護士に依頼することで、早期に解決する可能性が高くなります。
遺産分割で弁護士にどんなことを依頼できますか?
遺産分割において弁護士が果たす役割はいろいろあります。相続人の調査、相続財産の調査に始まり、遺産分割協議書の作成や、遺産分割調停・訴訟などの対応も可能です。遺産分割協議に代理人として出席することも可能です。