名古屋人は、派手好きなのに倹約家と言われ、貯蓄額が多いことでも知られています。しかし、相続が争いになるかどうかは、遺…[続きを読む]
名古屋で相続を無料相談できる弁護士5選【2023年最新版】

200万人を超える人口を抱える大都市名古屋。その分相続の発生も多く、争いになった際に頼りたいのが弁護士です。
しかし、気になるのが弁護士費用です。
そこで、名古屋で初回の相談料が無料となっている相続について相談できる弁護士事務所を5つご紹介します。
目次
名古屋で相続を無料相談できる弁護士|ネクスパート法律事務所 名古屋オフィス
ネクストパート法律事務所は、日本各地に拠点を持ち、相続案件の相談件数は年間500件にものぼる弁護士法人です。調停や訴訟に関係する案件にも、経験・実績が豊富です。
最後まで納得できるパートナーとして、依頼者の要望に沿って悩みや紛争を解決していくことを最優先として考えています。
リーズナブルな料金体系を採用し、初回の相談は無料で、事前予約により、時間外や土日祝日の相談も受け付けています。
名古屋近隣で相続についてお悩みの方は、初回無料相談を利用してみてはいかがでしょうか。
名称 | ネクスパート法律事務所 名古屋オフィス |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1-10-6 ノリタケ第1ビル3階 |
受付時間 | 毎日 9:00~21:00 |
電話番号 | 050-5268-7326 |
アクセス | 「名古屋」駅 徒歩5分 |
Cafeおすすめ! 【名古屋市・中村区】相続に強い弁護士
ネクスパート法律事務所 名古屋オフィス
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

相続のことなら私達にお任せください!
相続のことなら私達にお任せください!
相続案件はの相談件数は年間500件にものぼります。相続における様々な問題で、多くの実績とノウハウをフル活用しご相談様とご依頼者様にピッタリの解決方法をご提示いたします。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5268-7326
[電話受付]毎日 9:00~21:00
名古屋で相続を無料相談できる弁護士|中日綜合法律事務所
中日綜合法律事務所は、相続・遺言作成・遺言執行・事業承継等を中心に年間相談件数100超、1,000件以上の解決実績を誇る弁護士事務所です。
これらの実績から、迅速な対応、早期解決が可能になっており、他士業との連携による相続登記や相続税申告等に対応したワンストップサービスも提供しています。
初回の相談は、無料です。
名称 | 中日綜合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目1番1号 広小路本町ビルディング4階 |
受付時間 | 8:00~22:00 |
電話番号 | 052-252-7556 |
アクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」4番出口徒歩5分 地下鉄東山線・名城線「栄駅」から徒歩2分 |
名古屋で相続を無料相談できる弁護士|中山・辻法律事務所
中山・辻法律事務所には、ベテランから若手弁護士や女性弁護士などヴァラエティに富んだ弁護士が在籍しており、幅広い層に対応出来るようにしている相続に注力している弁護士事務所です。
相続で揉めないようにする事前対策から揉めてしまった方への対応まで、幅広い悩みに対応しています。
初回の相談は無料で、事前に予約することで20時までの相談が可能になります。
名称 | 中山・辻法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20番6号豊友ビル6F |
営業時間 | 9:00-18:00 |
電話番号 | 052-953-8747 |
アクセス | 地下鉄桜通線・地下鉄名城線「久屋大通駅」1番出口から徒歩1分 |
名古屋で相続を無料相談できる弁護士|かやがき法律事務所
かやがき法律事務所は、弁護士親子により運営される事務所です。
こちらの事務所では、必ず弁護士が相談に応じるため、相談の際に事務所の事務員だけが話を聞いて終了することはありません。事務所に行くことが難しい場合には、弁護士が出張相談に向かいます。
相談後には、具体的なアドバイスをもらうことができます。
相続については、法律的な問題点を多く含んでおり、争いとなって解決の糸口が見つからないときは、交渉の段階から相談することを勧めています。
もちろん、初回の相談は無料です。
名称 | かやがき法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-14ランドスクエア・マルノウチ7階 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 052-684-8940 |
アクセス | 地下鉄「丸の内駅」エレベーター出口・4番出口から徒歩1分 |
名古屋で相続を無料相談できる弁護士|加塚法律事務所
加塚法律事務所は、相続問題に注力し、豊富な解決実績・経験を有する弁護士事務所です。
遺言書作成や後見制度の利用、税理士への紹介による相続税対策といった生前対策から、遺産分割や遺留分の請求などに至るまで、様々な問題に対応しています。
もちろん、初回の相談は無料です。
名称 | 加塚法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目2−9 長尾ビル |
受付時間 | 平日 9:30~18:00 |
電話番号 | 052-218-7371 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内駅」8番出口徒歩3分 |
当サイトでは、本記事以外にも名古屋の相続に強い弁護士事務所について取り上げています。是非併せてご一読ください。
相続を弁護士に相談する際によくある質問(FAQ)
名古屋で相続を無料相談できる弁護士事務所は?
名古屋で相続を無料相談できるお勧めの弁護士事務所は、次の5つです。
- ネクスパート法律事務所 名古屋オフィス
- 中日綜合法律事務所
- 中山・辻法律事務所
- かやがき法律事務所
- 加塚法律事務所
弁護士に相続を相談する際に準備したほうがいいことはある?
弁護士に相続問題を相談する際には、次のものをまとめたメモ書き程度のものを持参するといいでしょう。
- 相続人全員の関係を記した相続関係図
- 被相続人の遺産をまとめた遺産目録
相続問題では、相談者と他の相続人との関係が問題となることが一般的です。そこで、簡単な被相続人と相続人全員との関係図があると問題の説明に役立ちます。
また、遺産分割などを相談する際には、被相続人の残した大まかな遺産内容をメモしておくといいでしょう。
さらに、トラブルや相談したい内容をあらかじめメモしておくと、慌てることなく相談できるかと思います。
相続不動産を分割するにはどんな方法がある?
相続した不動産を分割する方法には、次の4つがあります。
- 現物分割
遺産をそのままの形で長男が不動産を、次男が預貯金を承継するといった方法 - 換価分割
相続不動産を第三者に売却し、売却金を共同相続人で分け合う方法 - 代償分割
相続した不動産を1人の相続人が取得する代わりに他の相続人に代償金を支払う方法 - 共有分割
相続した不動産を共同相続人で共有する方法
いずれの方法も一長一短があります。相続人の事情則した分割方法を選択するためにも、弁護士に相談することをお勧めします。