福岡は、「物価が安い」、「食べ物が美味しい」、「交通の便が良い」といった理由から、住みやすい街として注目されています…[続きを読む]
福岡で相続を無料相談できる弁護士5選【2023年最新版】

九州の中でも福岡県は圧倒的に人口が多く、相続も発生しやすくなっています。中でも福岡市は、160万人以上の人口を擁しています。
相続が争いになると、弁護士を探すことになりますが、気になるのは弁護士費用です。
そこで本記事では、初回の相談が無料になる福岡で相続に強い弁護士事務所を5つご紹介します。
目次
福岡で相続を無料相談できる弁護士|西日本綜合法律事務所
西日本綜合法律事務所は、1965年の設立以来、遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでいます。
遺産額が大きい案件や、不動産が多数等の大型事案にも実績があります。
初回の相談は無料となっているため、相続問題の相談には打って付けの弁護士事務所となっています。
名称 | 西日本綜合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-12-15 読売福岡ビル4階 |
受付時間 | 平日 9:00~17:30 土曜 10:00~13:00 |
電話番号 | 050-5267-6224 |
アクセス | 電車の場合:地下鉄赤坂駅2番出口から徒歩3分 バスの場合:赤坂門(明治通)前すぐ 車の場合:ビル隣にコインパーキングあり |
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続に強い弁護士
西日本綜合法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでおります。
遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでおります。
1965年の設立から、当事者となられた相続人の方などの負担をできるだけ減らし、より良い解決を実現できるまで寄り添うことを心掛けております。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6224
[電話受付]平日 9:00~17:30 土曜 10:00~13:00
福岡で相続を無料相談できる弁護士|岡野法律事務所 福岡支店
岡野法律事務所は、全国展開する弁護士法人で、以下の3つのポイントを掲げています
- 分かりやすい料金体系
- 弁護士が交渉を行うことで依頼者の負担を減らす
- 何度でも無料で相談を受ける
相続問題については、①弁護士が相続に関する交渉を代行②残された遺産を公平に分配を重視して解決にあたります。
名称 | 岡野法律事務所 福岡支店 |
---|---|
住所 | 〒810-0001 福岡市中央区天神三丁目10番1号 天神源氏ビル5階 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
電話番号 | 0120-9687-55 |
最寄り駅 | 福岡市営地下鉄空港線 天神駅 徒歩4分 |
福岡で相続を無料相談できる弁護士|菰田総合法律事務所
菰田総合法律事務所は、博多オフィス(本店)の他に那珂川市や佐賀県にも拠点を置く弁護士事務所です。
代表弁護士は、税理士や社会保険労務士としても登録をしており、系列として税理士法人・社会保険労務士法人があります。
相続には特に力を入れているため、相続等の家事事件取扱件数は九州トップクラスを誇り、弁護士・社会保険労務士・税理士・司法書士などのグループ全体で、相続問題全般をワンストップで対応します。
さらに、スタッフの勉強会や研修も継続的に行い、知識の向上やスキルアップに取り組んでいます。
もちろん、初回の相談は無料です。
名称 | 菰田総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目20-1大博多ビル8階 |
受付時間 | 平日 9:00~19:00 |
電話番号 | 0120-755-687 |
アクセス | JR博多駅徒歩7分 福岡市営地下鉄 祇園駅 P2出口からすぐ 西鉄バス 駅前1丁目バス停より徒歩1分 |
福岡で相続を無料相談できる弁護士|デイライト法律事務所
デイライト法律事務所は、小倉や東京の他ハワイにも拠点を置く弁護士法人で、2021年の相続事件の年間相談件数は200件と、全国トップクラスの実績を誇ります。
相続問題に注力する弁護士や税理士で構成された相続対策部を設置しており、ここに籍を置く複数の弁護士は、税理士資格を有するため、法律相談だけではなく、相続税についても対応が可能です。
さらに、相続対策部の弁護士は、税務調査に精通していることから、相続税の税務調査に立ち会うサポートも行っています。
事務所での初回の相談は、無料となります。
名称 | デイライト法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目1番1号 福岡朝日ビル7階 |
受付時間 | 予約受付は365日年中無休 |
電話番号 | 0120-783-645 |
アクセス | 博多駅徒歩1分 |
福岡で相続を無料相談できる弁護士|松本・永野法律事務所 福岡事務所
松本・永野法律事務所は、福岡事務所以外にも福岡県内や長崎に拠点を持つ弁護士法人で、2021年における相談件数は、248件と相続案件も積極的に受任しています。2021年に実施した依頼者へのアンケートでは、顧客満足度94.5%を誇る、60年以上の歴史のある弁護士事務所です。
遺産分割については着手金定額制を採っているため、弁護士費用にいくらかかるのか、分かり難いといった問題がありません。
もちろん、初回の相談料は無料です。
名称 | 松本・永野法律事務所 福岡事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1-1-3 三友平和台ビル 5F |
受付時間 | 平日 18:00~9:00 土日祝 00:00~24:00 |
電話番号 | 0120-14-9090 |
アクセス | 地下鉄赤坂駅1番出口徒歩約5分 |
当サイトでは、福岡の相続に強い弁護士事務所について、次の記事でも取り上げています。併せてご一読ください。
相続を弁護士に依頼する際によくある質問(FAQ)
福岡で相続問題を無料相談できる弁護士事務所は?
福岡で無料相談できる相続に強いお勧めの弁護士事務所は、以下の5つです。
- 西日本綜合法律事務所
- 岡野法律事務所 福岡支店
- 菰田総合法律事務所
- デイライト法律事務所
- 松本・永野法律事務所 福岡事務所
相続を弁護士に相談する前に準備することってある?
相談前に準備しておくとよいものは、次の通りです。
- 被相続人と相続人との関係がわかる家系図
- 被相続人の遺産内容がわかるメモ
- 遺言書があり、内容が分かる場合にはその内容
相続問題は相続人間で発生します。そのため、相続人全員の関係がわかる「家系図」のメモがあるといいでしょう。
また、相続放棄や遺留分など遺産の内容が問題になることも多いため、被相続人の遺産の内容をまとめたメモがあるとわかりやすくなります。
さらに、相談したい内容をメモしておくと、相談時に手間取らなくてすむでしょう。
弁護士以外に相続を無料相談できる窓口はある?
弁護士以外にも、法律問題を無料で相談できる次のような窓口は存在します。
- 全国各地で組織される各士業の会(司法書士会・行政書士会・税理士会など)
- 法テラス
- 全国相続協会相続支援センター
ただし、士業にはそれぞれ対応可能な分野が限られており、事前に調べておく必要があります。法テラスには、1回の相談時間は、30分程度で、同一の問題につき3回までといった制限もあります。
また、全国相続協会相続支援センターでは、相続手続きを依頼することはできますが、依頼者の代理人となることはできません。