福岡は、「物価が安い」、「食べ物が美味しい」、「交通の便が良い」といった理由から、住みやすい街として注目されています…[続きを読む]
福岡で評判の相続に強い弁護士5選【2023年最新版】

160万人以上の人口を誇る大都市福岡。人口が多いため、その分相続の発生も多くなります。
相続手続きの際には、なにかと弁護士のサポート必要になります。
そこでここでは、福岡で評判の相続に強い弁護士事務所を5つご紹介します。
目次
福岡で評判の相続に強い弁護士|ALG&Associates 福岡法律事務所
ALG&Associatesは、全国に事務所を持つ相続に強い弁護士法人です。日本で初めて弁護士法人において「専門事業部制」を導入していることから、相続専門の弁護士が、依頼された案件の解決にあたることになります。
相続に強い「相続チーム」を擁しており、このチームに所属する弁護士が、日々で議論をし研鑽を積んています。
こちらの弁護士事務所は、初回の相談は30分まで無料となっています。
名称 | ALG&Associates 福岡法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1 アクロス福岡4F |
受付時間 | 平日:9:30~20:00 土日祝:9:30~18:30 |
電話番号 | 050-5267-6190 |
アクセス | 地下鉄空港線『天神駅』から16番出口より徒歩約3分 『西鉄福岡(天神)駅』から徒歩約10分 地下鉄七隈線『天神南駅』から5番出口より徒歩約3分 |
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続に強い弁護士
弁護士法人 ALG&Associates・福岡法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

全国に事務所を持つ相続に強い弁護士法人です。
全国に事務所を持つ相続に強い弁護士法人です。
相続の事前対策と、相続発生後の遺産分割の両面から、親身にサポート致します。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6190
[電話受付]平日 9:30~20:00 土日祝 9:30~18:30
福岡で評判の相続に強い弁護士|赤坂協同法律事務所
赤坂協同法律事務所は、相続で発現しがちな感情的「しこり」を丁寧に粘り強く解きほぐすことで、円満な解決を目指しています。
そのため、長い目で見た時に合理的と言えるような解決策を提案するよう心掛けています。
さらに、税理士事務所・司法書士事務所とも連携し、相続問題を迅速に、総合的に解決できるよう対応しています。
初回の相談は、1時間まで無料となっています。
名称 | 赤坂協同法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-6西鉄天神ビル6階 |
受付時間 | 平日:9:00~19:00 土曜日:12:00~19:00 |
電話番号 | 050-5267-6936 |
アクセス | 福岡市営地下鉄:地下鉄空港線「天神駅」12番出口すぐ 西鉄バス:「天神福ビル前(明治通)」 又は「天神大和証券前(明治通)」、「天神郵便局前(昭和通)」 西鉄電車:「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩6分 |
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続に強い弁護士
赤坂協同法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

一時の感情に流されない、「大人の解決」を実現します
一時の感情に流されない、「大人の解決」を実現します
弁護士歴30年以上のベテランが、当事者の感情を丁寧に解きほぐしながら、長い目で見て「あの解決で良かった」と言っていただける解決を目指します。どうぞお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6936
[電話受付]平日 9:00~19:00 土曜日 12:00~19:00
福岡で評判の相続に強い弁護士|西日本綜合法律事務所
西日本綜合法律事務所は、1965年の設立以来、遺言書作成のサポートなどの事前対策から、遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでいます。
遺産額が大きい相続案件や、不動産が多数等の大型の相続事案にも実績があります。
こちらの弁護士事務所も、初回の相談は無料となっています。
名称 | 西日本綜合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-12-15 読売福岡ビル4階 |
受付時間 | 平日 9:00~17:30 土曜 10:00~13:00 |
電話番号 | 050-5267-6224 |
アクセス | 電車の場合:地下鉄赤坂駅2番出口から徒歩3分 バスの場合:赤坂門(明治通)前すぐ 車の場合:ビル隣にコインパーキングあり |
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続に強い弁護士
西日本綜合法律事務所
お問い合わせ
弁護士詳細情報はこちら
弁護士詳細情報はこちら

遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでおります。
遺産分割協議、遺産分割調停、特別縁故者による財産分与の請求に至るまで、相続問題に幅広く取り組んでおります。
1965年の設立から、当事者となられた相続人の方などの負担をできるだけ減らし、より良い解決を実現できるまで寄り添うことを心掛けております。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6224
[電話受付]平日 9:00~17:30 土曜 10:00~13:00
福岡で評判の相続に強い弁護士|おくだ総合法律事務所
おくだ総合法律事務所は、奥田貫介、奥田竜子の兄妹弁護士で運営する弁護士事務所です。
弁護士・スタッフ分け隔てなく、どんなことでも相談し合える信頼関係を築いていることが、依頼者に親身になって相続問題を解決していく力になっています。
相続問題の解決に必要な法的知見や、相続案件についての数多くの経験・実績の蓄積はもちろん、他士業との連携で、相続問題を総合的に解決することができます。
名称 | おくだ総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-19福岡赤坂ビル601 |
受付時間 | 平日 8:30~18:00 土曜 10:00~15:00 |
電話番号 | 0120-976-481 |
アクセス | 福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩2 分 |
福岡で評判の相続に強い弁護士|アジア総合法律事務所
アジア総合法律事務所は、相続問題だけでなく家族信託にも力を入れている弁護士事務所です。実際に、相続・家族信託の相談件数は、累計1,000件を超えており、家族信託を使った相続対策にも柔軟に対応しています。
依頼後は、手続き完了後まで随時進捗の連絡を行い、手続き完了後も、しっかりとアフターフォローに対応しています。
初回の相談は、無料となっています。
名称 | アジア総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目2-23 コアマンション大手門タワー2705号 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
電話番号 | 0120-557-083 |
アクセス | 平和台通り(西鉄バス)バス停より徒歩1分 福岡城・鴻臚館前(西鉄バス)バス停より徒歩2分 |
当サイトでは、福岡の相続に強い弁護士事務所について、次の記事でも取り上げています。併せてご一読ください。
相続に強い弁護士についてのよくある質問(FAQ)
福岡で評判の相続に強い弁護士事務所は?
福岡で評判の相続に強い弁護士事務所は、次の5つです。
- ALG&Associates 福岡法律事務所
- 赤坂協同法律事務所
- 西日本綜合法律事務所
- おくだ総合法律事務所
- アジア総合法律事務所
相続を弁護士に依頼すべきタイミングは?
相続を弁護士に依頼すべきタイミングは、次の通りです。
- 遺言書の作成時
法的に有効で争いを回避できる遺言書の作成をサポートしてもらえる - 遺産の使い込みが発覚した時
遺産を使いこんだ相続人に対して訴訟を提起してもらえる - 遺産分割協議が紛糾した時
依頼者の代理人として遺産分割協議に参加し、万一調停・審判になっても対応してもらえる - 遺留分がある時
遺留分の請求や交渉を依頼者の代わりに行ってもらえる
詳しくは、「相続問題を弁護士に相談するタイミング」をご一読ください。
相続を弁護士に依頼する際の費用相場は?
弁護士費用は、2004年4月から自由化されており、各事務所がそれぞれ定めることが可能になりました。
しかし、現在も自由化される前の弁護士報酬基準を基に、弁護士報酬を定めている事務所が多いため、それを基に相場を求めることは可能です。
弁護士報酬では、「着手金」と「報酬金」の占める割合が多く、いずれも「経済的利益」を基に算出します。
着手金は、案件の成果に関わらず、弁護士が案件に着手する段階で発生する費用です。報酬金は、案件が解決した際に、その成果に応じて支払う費用です。
経済的利益とは、弁護士が案件に介入したことで得られて利益です。例えば、遺産分割協議に弁護士が介入前には、依頼者の取得分が100万円で、弁護士が介入したことで200万円に増額された場合の経済的利益は、100万円となります。
遺産分割協議を弁護士に依頼した場合の着手金の相場は、20万円~30万円程度となります。
報酬金については、経済的利益によって大きく変わるため、詳しくは、「遺産分割を弁護士に依頼した時の料金・費用相場と弁護士の選び方」をご一読ください。