遺産分割協議書はどこでもらえるの?|無料ダウンロードはできない?

遺産分割協議書についての大きな疑問の1つに、「遺産分割協議書はどこでもらえる?」というものがあります。

そこで、ここでは、この疑問を解消すると共に、遺産分割協議書についてのよくある質問についてお答えします。

1.遺産分割協議書とはどんなもの?

遺産分割協議書とは、被相続人の遺産を分割した際に、相続人全員が分割内容に同意したことを証する書面です。

したがって、遺産分割協議書には、分割によって誰がどの遺産を取得したかが明確に記されています。

遺産分割協議がなぜ必要なのかや、必要ないケース、作成しない場合の問題点など、詳しくは次の記事をご参照ください。

関連記事
遺産分割協議書とは?何に使うのか?活用方法を解説
遺産分割協議書がないと、主な相続手続きはできないままとなります。この記事では「遺産分割協議書とは何か、何のために必要…[続きを読む]

2.遺産分割協議書はどこでもらえる?

前項からお分かりの通り、遺産分割協議書は、遺産の内容と相続人によって全く異なる内容になります。

そのため、相続人は、遺産分割協議書をゼロから作成しなければなりません。どこかでもらえたり、無料ダウンロードできるものではないのです。

しかし、遺産分割協議書の作成自体はそれほど難しいものではありません。遺産分割協議書には、決まった様式がなく、「誰が」「どの遺産を取得したか」が明確になればいいからです。雛形やサンプルであれば、ネット上を検索すると、簡単に見つけることができます。

ただし、相続人がご自分で作成できたとしても、それが提出先で遺産分割協議書として認めてもらえるかどうかという問題は残ります。

遺産分割協議書についてのよくある質問(FAQ)

遺産分割協議書の提出先はどこ?

遺産分割協議書は、次の通り、被相続人が所有していた遺産の種類によって提出先が変わります。

  • 金融機関:預貯金の相続手続き
  • 証券会社:株式の名義変更
  • 運輸支局:自動車の相続手続き
  • 法務局:不動産の相続登記
  • 税務署:相続税申告

遺産分割協議書の書き方は?

遺産分割協議書の主な構成は、次の通りです。

  1. 表題
  2. 被相続人の表示
  3. 柱書
  4. 誰がどの遺産を相続するのか
  5. 遺産分割を合意した日付
  6. 相続人全員の署名・押印

以下に遺産分割協議書の書き方についての記事があるので参考にしてみてください。

関連記事
遺産分割協議書を自分で作成する方法|ひな形付きで分かりやすく解説
遺産分割協議書は、必ず作成しなければならないものではありません。しかし、被相続人の遺言書がない場合には、通常遺産分割…[続きを読む]

遺産分割協議書の作成はプロに依頼すべき?

遺産分割協議書の作成を依頼できる専門家は次の通りです。

  • 司法書士
  • 税理士
  • 行政書士
  • 弁護士

遺産相続では、被相続人の遺言者がなければ、相続人全員で遺産を分割するための話合いである遺産分割協議をしなければなりま…[続きを読む]

遺産分割協議書の作成は自分で行うか、弁護士などの専門家に依頼するかの二つの方法があります。本記事では、それぞれの費用…[続きを読む]

遺産分割協議書には、遺産分割後の紛争の蒸し返しを防止する効果があり、さらに相続登記や相続税申告には基本的に欠かせない書類となっています。

書類の不備で提出先に受け付けてもらえない、書類に欠陥があるのでこの協議書は無効だと他の相続人に言われてしまったといったトラブルを避けるためにも、遺産分割協議書の作成は、弁護士などの専門家に依頼すると安心です。

相続に強い弁護士が問題を解決します

相続に関し、下記のようなお悩みを抱えている方は、相続に強い弁護士にご相談ください。

  1. 遺産の分割方法で揉めている
  2. 遺言の内容や、遺産分割協議の結果に納得がいかない
  3. 不動産をどう分けるか、折り合いがつかない
  4. 遺留分を侵害されている
  5. 相続関連の色々な手続きが上手くいかず、困っている

相続発生前後を問わず、相続に関連する問題に対して、弁護士があなたの味方になります。 まずは気軽に相談されることをオススメいたします。

この記事が役に立ったらシェアしてください!
監修
弁護士相談Cafe編集部
弁護士ライター、起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)、行政書士資格者を中心メンバーとして、今までに、相続に関する記事を250以上作成(2022年1月時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧