札幌で評判の相続に強い弁護士5選【2023年最新版】

札幌市の人口は、全国と比較しても多く、約197万人となっています。

しかし、高齢化が進行している状況は、他都府県と変わりません。その分相続も発生しやすくなっているでしょう。

そこで、ここでは、札幌で評判の、相続に強い弁護士事務所を5つご紹介します。

札幌で評判の相続に強い弁護士|札幌パシフィック法律事務所

札幌パシフィック法律事務所は比較的新しい事務所ではありますが、年間処理件数500件累計で5,000件を超える相談実績を誇る相続問題に強い弁護士事務所です。

複数の弁護士とスタッフで常にチームプレーで事案の解決にあたっており、遺言書作成や相続放棄から、遺産分割協議や調停・審判、遺留分の請求などまで幅広い相談をすることができます

また、相続問題の初回相談は無料となっており、土曜日も営業しているため相談が可能です。

名称 札幌パシフィック法律事務所
住所 〒060-0004
札幌市中央区北4条西2丁目1-1 カメイ札幌駅前ビル7F
受付時間 平日 9:30~18:00
土曜 10:00~17:00
電話番号 050-5267-6221
アクセス 地下鉄「さっぽろ」駅 徒歩1分
JR「札幌」駅 徒歩5分
Cafeおすすめ! 【北海道・札幌市】相続に強い弁護士
弁護士法人札幌パシフィック法律事務所
弁護士法人札幌パシフィック法律事務所

相続について多数の案件の経験から、ご依頼者にとってベストでスマートな解決をご提案いたします

相続について多数の案件の経験から、ご依頼者にとってベストでスマートな解決をご提案いたします

当事務所に所属する弁護士は多数の案件に対応してきており、年間処理件数は500件、累計で5,000件を超える相談実績を誇ります。着実に確かな実績を積んでまいりました。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6221
[電話受付]平日 9:30~18:00 土曜 10:00~17:00
お問い合わせ 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら

札幌で評判の相続に強い弁護士|村松法律事務所

村松法律事務所は、1983年に開所されて以来多数の弁護士が所属する、伝統と実績のある札幌で最大規模の事務所です。

こちらの弁護士事務所は、多数の弁護士が所属するため、様々な分野に経験・実績がありますが、相続も特に力を入れている分野です。

相続についても、生前対策としての遺言書作成から遺産分割協議、遺留分減殺請求、家族信託などまで幅広く対応しています。

もちろん公認会計士、税理士、司法書士、不動産鑑定士といった隣接する分野の専門家とのネットワークを構築しているため、相続問題にワンストップで対応します。

さらに、相続問題についての初回相談は無料となっています。

名称 村松法律事務所
住所 〒060-0002
札幌市中央区北2条西9丁目インファス5階
受付時間 9:00~17:30
電話番号 011-281-0757
アクセス 東西線西11丁目駅(4番出口)徒歩8分
東西線大通駅(2番出口)徒歩10~15分
南北線札幌駅(10番出口)徒歩15~20分

札幌で評判の相続に強い弁護士|リブラ共同法律事務所

リブラ共同法律事務所は、札幌市内に2つの事務所を構える相続問題に注力する弁護士事務所です。

この事務所では、累計200件以上の相続に関する事件を受任しており、さらに弁護士間で解決事件を通じた勉強会を開催し、経験を共有することで、事務所全体の経験・実績になるよう努力しています。

また、弁護士による相続の無料相談会も実施しているため、タイミングが合えば試してみる価値は大いにありそうです。

初回の相談は50分まで無料になっています。

名称 リブラ共同法律事務所
住所 札幌駅前本部 〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西2丁目1番地
札幌時計台ビル10階
新札幌駅前オフィス 〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2-15
新札幌センタービル4階
受付時間 9:00~20:00
(相談予約は365日対応)
電話番号 0120-661-760
相談予約専用
アクセス 札幌駅前本部 JR札幌駅から徒歩5分
地下鉄大通駅から徒歩3分
新札幌駅前オフィス JR新札幌駅より徒歩5分
地下鉄東西線新さっぽろ駅から徒歩1分

札幌で評判の相続に強い弁護士|公園通り法律事務所

公園通り法律事務所は、弁護士歴20年以上の弁護士が2人在籍する相続問題に力を入れている事務所です。

こちらの事務所では、できるだけ依頼者の要望を叶えるために丁寧に話を聞くことで、納得してもらえる解決を提供しています。

さらに、担当制度を採用しているため、事案を担当した弁護士が途中で変わることなく、解決までサポートします。

名称 公園通り法律事務所
住所 〒060-0042
札幌市中央区大通西13丁目4番地 北晴大通ビル2階
受付時間 9:00~17:40
電話番号 011-222-2922
アクセス 地下鉄西11丁目駅から徒歩5分

札幌で評判の相続に強い弁護士|堀川秀太郎法律事務所

堀川秀太郎法律事務所は、名前の通り地域密着型の個人弁護士事務所です。

しかし、相続問題については、被相続人が北海道内の場合など、道外からの相談にも対応しています。その理由は、申し立て側が道外居住者で、相手方が札幌市に居住する場合に裁判所の管轄に同意がなされていなければ、札幌家庭裁判所が管轄裁判所となるからです。したがって、調停の申立人が道外に居住する場合であっても、家庭裁判所への出頭や書類の提出に迅速に対応します。

さらに、遺産分割調停だけでなく、相続放棄においても、期限後に家庭裁判所に補足の資料を提出することで認められた実績もあります。

また、着手金の分割払いや成功報酬制度の導入など、弁護士費用に関しては、依頼者の状況・希望に応じて柔軟に対応できる場合があります。

相続問題については、3回目までの相談が無料になります。

名称 堀川秀太郎法律事務所
住所 〒060-0062
札幌市中央区南2条西12丁目323番地 212ビル5階
受付時間 平日9:00-17:00
電話番号 011-596-9922
アクセス 地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩約4分
市電「西8丁目」駅から徒歩約7分
市電「西15丁目」駅から徒歩約6分

札幌で相続に強い弁護士を探す

相続問題を弁護士に相談する際のよくある質問(FAQ)

札幌で評判の相続に強い弁護事務所ってどこ?

札幌で評判の、相続問題に強い弁護士事務所は、次の5つです。

  • 札幌パシフィック法律事務所
  • 村松法律事務所
  • リブラ共同法律事務所
  • 公園通り法律事務所
  • 堀川秀太郎法律事務所

弁護士に相談する前に準備すべきことってある?

一般的に相続問題を弁護士に相談する際に準備したほうがいいものは、次の通りです。

  • 被相続人と法定相続人が分かる相関図
  • 遺産の大まかな内容がわかるリスト
  • 相談したい内容をまとめたメモ

相談前に準備すべきものを弁護士に確認してから対応してもいいでしょう。

相続に強い弁護士に依頼するメリット・デメリットは?

最後に、相続問題を相続に強い弁護士に依頼した場合のメリット・デメリットについて触れておきましょう。

相続問題を相続に強い弁護士に依頼するメリット

相続問題を相続に強い弁護士に依頼するメリットには、次のものが挙げられます。

  • 正確・迅速に相続手続きをしてもらえる
  • 依頼者の味方となり、法的な観点から事案を解決に導くことができる
  • 代理人として交渉してくれるため、交渉の煩わしさから解放され、調停や訴訟になっても安心
  • 将来に禍根を残さない解決策を提案できる

結局のところ、弁護士に相続手続きや紛争を任せることができるので、依頼者の負担が減り精神的ストレスから解放されることができます。

相続問題を弁護士に依頼するデメリット

一方で、相続問題を弁護士に依頼するデメリットとしては、次のものが挙げられます。

  • 費用がかかる
  • 稀に争いが激化することも

弁護士は、依頼者の利益を守ることが原則なので、他の相続人との争いが激化してしまうこともあり得ます。

しかし、弁護士は依頼者である相続人のために法律的に正しい主張をしているのであり、不当な主張を受け入れる必要はないのです。

もっとも、相続に強い弁護士であれば、依頼者と共に争いを沈静化するために最良の解決策を考えてくれるでしょう。

このように、相続問題を弁護士に依頼することには、デメリットを考慮しても余りあるメリットがあります。

相続問題でお悩みの方は、相談だけでもしてみる価値はあるのではないでしょうか。

相続に強い弁護士が問題を解決します

相続に関し、下記のようなお悩みを抱えている方は、相続に強い弁護士にご相談ください。

  1. 遺産の分割方法で揉めている
  2. 遺言の内容や、遺産分割協議の結果に納得がいかない
  3. 不動産をどう分けるか、折り合いがつかない
  4. 遺留分を侵害されている
  5. 相続関連の色々な手続きが上手くいかず、困っている

相続発生前後を問わず、相続に関連する問題に対して、弁護士があなたの味方になります。 まずは気軽に相談されることをオススメいたします。

この記事が役に立ったらシェアしてください!
監修
弁護士相談Cafe編集部
弁護士ライター、起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)、行政書士資格者を中心メンバーとして、今までに、相続に関する記事を250以上作成(2022年1月時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧