京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士5選【2024年版】

京都府の中でも、京都市内には、富裕層が居住するエリアが多数あります。しかし、今や相続問題は、富裕層だけのものではありません。

そこで、この記事では、googleの口コミなどを参考に、京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所を5つご紹介しましょう。

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所|京都楓法律事務所

京都楓法律事務所は、これまでに相続問題の相談を年間100件以上受け、30件以上の事案を受任・解決をしてきた経験・実績を誇る弁護士事務所です。これらの経験・実績に裏付けられたスキルが、多様な相続問題を迅速に対応することを可能にしています。

実際に、弁護士会で講義をされたり、若手士業会で相続法改正のような最新の動向も講義することがあるとのこと。

さらに、たとえ依頼者の意向であっても最終的に利益にならないと判断すれば、納得してもらえるまで説明し、他の解決方法を採用することもあるそうです。

こうした弁護士事務所を、初回の相談は30分無料で利用することができます。

名称 京都楓法律事務所
住所 〒604-8006
京都府京都市中京区下丸屋町403 FISビル305
受付時間 平日 9:30~21:00
電話番号 050-5267-6186
アクセス 京都市役所前駅徒歩1分
Cafeおすすめ! 【京都府・京都市】相続に強い弁護士
京都楓法律事務所
京都楓法律事務所

相続に関する知識については人一倍研鑽を重ねており、年間30件以上、相談ベースであれば年100件以上の相続問題を承ってきた実績がございます。

相続に関する知識については人一倍研鑽を重ねており、年間30件以上、相談ベースであれば年100件以上の相続問題を承ってきた実績がございます。

年間30件以上の相続関連のご依頼を受任し、解決に結びつけております。個別のケースに合わせて、具体的な事例や計算例を織り交ぜたわかりやすい説明を心掛けておりますので、特に「わかりやすく説明してくれるところが良い」とお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6186
[電話受付]平日 9:30~21:00
お問い合わせ 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所|京都かわせみ法律事務所

京都かわせみ法律事務所は、事実や証拠を丁寧に分析しながら、ご依頼者様のために粘り強く対応することをモットーとする事務所です。

特に遺産分割協議や調停に強い事務所ですが、次の通り相続手続き全般にわたり対応しています。

  • 遺言書作成の相談
  • 相続放棄すべきかどうかをはじめとする相続放棄の手続きの相談
  • 遺留分(一定の相続人に保証された最低限度の相続分)を取り戻すための遺留分侵害額請求の相談
  • 遺産の使い込みなど相続トラブルを解決するための訴訟の相談
  • 他の弁護士の意見を検証するセカンドオピニオンの依頼

遺言執行者への就任も可能となっています。

初回の相談については最初の30分が無料となっています。京都で相続にお悩みの方の強い味方になってくれそうな事務所ではないでしょうか。

名称 京都かわせみ法律事務所
住所 〒604-0924
京都府京都市中京区河原町通二条下る一之船入町537-20 FIS御池ビル2階 603
受付時間 平日 9:30~18:00
電話番号 075-777-1237
アクセス 京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩30秒
Cafeおすすめ! 【京都府・京都市・中京区】相続に強い弁護士
京都かわせみ法律事務所
京都かわせみ法律事務所
京都かわせみ法律事務所 京都かわせみ法律事務所

依頼者様に寄り添いながらも、状況を冷静に判断して、粘り強くサポートいたします。

依頼者様に寄り添いながらも、状況を冷静に判断して、粘り強くサポートいたします。

ご依頼者の方が本当に納得・満足できる解決は何かを常に考え、より良い解決を目指して粘り強く対応することをモットーにしています。皆様の【新たな一歩】をお手伝いさせてください。
お電話でのお問い合わせはこちら
075-777-1237
[電話受付]平日 9:30~18:00
お問い合わせ 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所|都総合法律事務所

都総合法律事務所は、「弁護士は法治国家におけるインフラ」という信念で、法的サービスを提供しています。

代表弁護士が、宅建の資格なども取得しているため、不動産相続に強い事務所です。もちろん、税理士や司法書士との連携も取れており、ワンストップで相続問題を解決することができます。

さらに、「LINE」や「Skype」、「WeChat」といったアプリを使った相談の受付や相談も実施しており、迅速な対応を可能にしています。

名称 都総合法律事務所
住所 〒604-8156
京都市中京区山伏山町540 丸池藤井ビル5階
受付時間 毎日 24時間対応
電話番号 050-5267-6937
アクセス 地下鉄 四条駅 / 阪急 烏丸駅
Cafeおすすめ! 【京都府・京都市】相続に強い弁護士
都総合法律事務所
都総合法律事務所

地主の、地主による、地主のための相続サービスを提供します。

地主の、地主による、地主のための相続サービスを提供します。

私自身が不動産を所有運用する地主であり、関連資格も保有しているため、不動産を含む相続には絶対の自信があります。 不動産が絡む相続でお困りの方は、ぜひご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6937
[電話受付]毎日 24時間対応
お問い合わせ 弁護士詳細情報はこちら 弁護士詳細情報はこちら

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所|法律事務所リンクス

Screenshot of linx-law.jp

法律事務所リンクスは、京都の他に滋賀にも事務所を構える弁護士事務所です。こちらも、京都・滋賀で相続についての相談を数多く受けている相続に強い事務所です。

評価が高い理由は、次の4点にあります。

  • 初回60分無料相談で、解決までの道筋まで示してくれる。
  • 遺産の使い込み・遺産隠しに対応した早期解決プランがある。
  • 遺産分割・遺留分の請求では、原則着手金がゼロ円。
  • 遠方・忙しい方にはオンライン相談で対応してくれる。

しかし、何と言っても、こちらの弁護士事務所の魅力は、豊富な相続問題の解決実績ではないでしょうか。

名称 法律事務所リンクス
住所 〒600-8441
京都府京都市下京区四条町347−1 CUBE西烏丸 4階
受付時間 平日 10:00~17:00
電話番号 075-353-4116
アクセス 烏丸駅から徒歩4分
四条(京都市営)駅から徒歩4分
烏丸御池駅から徒歩11分

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所|K・Gフォート法律事務所

Screenshot of www.souzoku-lawoffice.jp

K・Gフォート法律事務所は、相続問題に力を入れる、次のような特徴を持つ弁護士事務所です。

  • お客様との繋がりを大切にする
    お客様との繋がりを大切にすることで、親身で暖かな相続におけるサポートを実現します。
  • 気軽に相談できる相続アドバイザーを目指す
    ハードルの高い弁護士への相談も、リラックスできる雰囲気で相続についてのアドバイスをします。
  • 円満解決のために相続トラブルを予防する
    相続をトラブルにしないために、トラブルを予防することが肝心です。
  • 相続を総合的にサポートする
    相続診断士の資格を有する弁護士が、相続について総合的にサポートします。

こちらの弁護士事務所の特徴は、何と言っても、相続診断士の資格を有する弁護士が在籍することで、このことからも相続問題に真剣に取り組んでいることがお分かりいただけるでしょう。しかも、初回の相談は無料でご利用いただけます。

名称 K・Gフォート法律事務所
住所 〒604-0835
京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル3階
営業時間 平日 9:00~18:00
電話番号 075-212-2230
アクセス 地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番出入口より徒歩3分

京都の遺産相続に強い弁護士を探す

なお、当サイトでは、京都の弁護士事務所について、以下の記事も掲載しています。ぜひ、ご一読ください。
京都といった歴史の古い町では、先祖代々からの不動産も多く、考え方の違いを巡って相続争いが起きる可能性があります。京都…[続きを読む]
京都弁護士会には、約390の事務所があり、800名以上の弁護士が所属しています。 しかし、すべての弁護士が相続問題に…[続きを読む]

弁護士に相続を相談する際のよくある質問(FAQ)

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所は?

京都で相続を相談できる口コミ・評判の良い弁護士事務所は、次の5つです。

  • 京都楓法律事務所
  • 京都かわせみ法律事務所
  • 都総合法律事務所
  • 法律事務所リンクス
  • K・Gフォート法律事務所

弁護士の費用相場っていくら?

2004年4月1日から弁護士報酬が自由化され、「法律事務所リンクス」のように着手金を取らないといった事務所も登場してきました。中には、完全報酬制を採用する事務所もあるようです。

とは言え、未だに2004年3月まで使用されていた、旧弁護士報酬基準をもとに、弁護士報酬を決めている事務所も多いようです。そこで相場を知るために、ここでは旧弁護士報酬基準をご紹介しておきましょう。

旧弁護士報酬基準

経済的利益 着手金(税込) 報酬金(税込)
300万円以下の場合 8.8% 17.6%
3000万円以下の場合 5.5%+9万9,000円 11%+19万8,000円
3億円以下の場合 3.3%+75万9,000円 6.6%+151万8,000円
3億円を超える場合 2.2%+435万6,000円 4.4%+811万8,000円

経済的利益とは、弁護士に依頼したことで、得られた利益です。

例えば、遺産分割では、依頼者が相続する遺産の時価相当額です。 ただし、「分割の対象となる財産の範囲および相続分について争いのない部分」については、その相続分の時価相当額の3分の1の額になります。

相続問題を弁護士に依頼するメリットは?

相続では裁判になった場合を除き、相続手続きやトラブルを相続人自身で対処することは、可能です。

一方で、相続問題を弁護士に依頼すると、多くのメリットを得ることができます。

相続開始前であれば、法律上問題なく、そのうえ相続争いを避けられるような遺言書作成のサポートをしてもらえます。

相続放棄の判断をする際には、客観的なアドバイスを受けることができ、手続きはすべて任せることができます。

遺産分割協議では、他の相続人と顔を合わせることなく、代理人として交渉してもらうこともできます。万一、調停や審判になっても、引き続き代理人となってもらうことも可能です。

つまるところ、遺産相続を弁護士に依頼すると、すべてを弁護士に任せることができるため、相続問題についての様々なストレスから解放されることができるのです。

相続に強い弁護士が問題を解決します

相続に関し、下記のようなお悩みを抱えている方は、相続に強い弁護士にご相談ください。

  1. 遺産の分割方法で揉めている
  2. 遺言の内容や、遺産分割協議の結果に納得がいかない
  3. 不動産をどう分けるか、折り合いがつかない
  4. 遺留分を侵害されている
  5. 相続関連の色々な手続きが上手くいかず、困っている

相続発生前後を問わず、相続に関連する問題に対して、弁護士があなたの味方になります。 まずは気軽に相談されることをオススメいたします。

この記事が役に立ったらシェアしてください!
監修
弁護士相談Cafe編集部
弁護士ライター、起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)、行政書士資格者を中心メンバーとして、今までに、相続に関する記事を250以上作成(2022年1月時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧