京都の遺産相続に強い弁護士5選【2023年最新版】

遺産が少なければ、相続争いにならないとは限りません。反対に、遺産分割調停で争いになった案件の30%以上が遺産総額1,000万円以下という統計もあるほどです。
京都といった歴史の古い町では、先祖代々からの不動産も多いです。まかり間違うと、相続争いが元で代々続いた家がバラバラになってしまう可能性も否定できません。
そこで、今回は、京都の遺産相続に強い弁護士事務所を5つご紹介します。
目次
京都の遺産相続に強い弁護士|都総合法律事務所
こちらの弁護士事務所は、「弁護士は法治国家におけるインフラ」という信念で、法的サービスを提供しています。
代表弁護士が、宅建の資格なども取得しているため、不動産相続に強い事務所です。もちろん、税理士や司法書士との連携も取れており、ワンストップで相続問題を解決することができます。
さらに、「LINE」や「Skype」、「WeChat」といったアプリを使った相談の受付や相談も実施しており、迅速な対応を可能にしています。
名称 | 都総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒604-8156 京都市中京区山伏山町540 丸池藤井ビル5階 |
受付時間 | 毎日 24時間対応 |
電話番号 | 050-5267-6937 |
アクセス | 地下鉄 四条駅 / 阪急 烏丸駅 |

地主の、地主による、地主のための相続サービスを提供します。
地主の、地主による、地主のための相続サービスを提供します。
京都の遺産相続に強い弁護士|京都楓法律事務所
こちらの弁護士事務所は、相続問題について、年間100件以上の相談を受け、30件以上の案件を受任・解決してきた経験があります。このような実績から、より迅速に様々な相続問題を解消するスキルを有しています。
その背景には、依頼者の真の利益を追求するために、依頼者の意向であっても最終的に利益にならないと判断した場合には、納得してもらったうえで、別の解決方法を採用する、さらに、個別のケースごとに、具体的な事例や計算例を織り交ぜたわかりやすい説明を心掛けるといった努力の跡が見られます。
なお、初回の相談30分は、無料になります。
名称 | 京都楓法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒604-8006 京都府京都市中京区下丸屋町403 FISビル305 |
受付時間 | 平日 9:30~21:00 |
電話番号 | 050-5267-6186 |
アクセス | 京都市役所前駅徒歩1分 |

相続に関する知識については人一倍研鑽を重ねており、年間30件以上、相談ベースであれば年100件以上の相続問題を承ってきた実績がございます。
相続に関する知識については人一倍研鑽を重ねており、年間30件以上、相談ベースであれば年100件以上の相続問題を承ってきた実績がございます。
京都の遺産相続に強い弁護士|京都かわせみ法律事務所
京都かわせみ法律事務所は、10年以上のキャリアをもとに相続について豊富な経験・実績がある女性弁護士が対応する事務所です。
特に、遺産分割協議・調停に注力はしていますが、相続問題全般にわたり、事案を精密に分析し、将来を見据えた解決策を提案してくれます。
初回の相談は30分まで無料となっていることから、相続について気軽に相談できる事務所ではないでしょうか。
名称 | 京都かわせみ法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒604-0924 京都府京都市中京区河原町通二条下る一之船入町537-20 FIS御池ビル2階 603 |
受付時間 | 平日 9:30~18:00 |
電話番号 | 075-777-1237 |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩30秒 |

依頼者様に寄り添いながらも、状況を冷静に判断して、粘り強くサポートいたします。
依頼者様に寄り添いながらも、状況を冷静に判断して、粘り強くサポートいたします。
京都の遺産相続に強い弁護士|京都西法律事務所
こちらの弁護士事務所は、「相談しやすい法律事務所」を目指しています。そのため、平日も午後9時まで相談を受け付けており、事前に予約をすれば、土日祝日の相談も可能です。
相続以外に、高齢者の財産管理といった分野にも対応しています。
さらに、「遺言・相続」についての相談は無料となっています。
名称 | 京都西法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町25ライフプラザ西大路四条7階 |
受付時間 | 平日 9:00~21:00 |
電話番号 | 075-313-7830 |
アクセス | 阪急電鉄 京都本線『西院駅』西改札口から徒歩6分 京福電気鉄道(嵐電) 嵐山本線『西院駅』から徒歩8分 |
京都の遺産相続に強い弁護士|賢誠総合法律事務所
こちらの弁護士事務所には、相続問題に実績のある弁護士が多数在籍しています。
もちろん、他の士業などとの連携により、相続問題を総合的に解決することができます。さらに、国際相続についても、国外の弁護士と連携して解決に導くことが可能です。
名称 | 賢誠総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒612-8058 京都市伏見区風呂屋町265 |
受付時間 | 平日:9:00~22:00 土日も20:00まで受付 |
電話番号 | 0120-502-408 |
アクセス | 京阪電車「伏見桃山駅」 西へ徒歩6分 近鉄京都線「桃山御陵前駅」 西へ徒歩8分 |
京都の遺産相続に強い弁護士選びFAQ(よくある質問)
京都で遺産相続を相談できるお勧めの弁護士事務所は?
京都で、遺産相続を相談できるお勧めの弁護士事務所は次の5つです。
- 都総合法律事務所
- 京都楓法律事務所
- 京都かわせみ法律事務所
- 京都西法律事務所
- 賢誠総合法律事務所
京都で弁護士を選ぶ際のポイントは?
まず、「相続問題の経験・知識が豊富」であることが必要です。
さらに、弁護士費用やリスクについても、隠し事なく分かりやすく説明してくれるかどうか、他士業と連携して相続問題を総合的に解決してくれるかどうかなどがポイントです。
しかし最後は、弁護士との相性です。「任せて大丈夫」と感じられるかどうかがポイントになります。
遺産相続を弁護士に依頼するメリットは?
遺産相続を弁護士に依頼すると、多くのメリットを得ることができます。
相続開始前であれば、法律上問題なく、そのうえ相続争いを避けられるような遺言書作成のサポートをしてもらえます。
相続放棄の判断をする際には、客観的なアドバイスを受けることができ、手続きはすべて任せることができます。
遺産分割協議では、他の相続人と顔を合わせることなく、代理人として交渉してもらうこともできます。万一、調停や審判になっても、引き続き代理人となってもらうことも可能です。
つまるところ、遺産相続を弁護士に依頼すると、相続問題についての様々なストレスから解放されることができるのです。